山ごはん ラーメン
2012-05-16 (水) | 編集 |
DSC_8841003398.jpg
山ごはん ラーメン
山ごはんの定番のラーメン、インスタントラーメン編です。
ちなみに写真のチャーシューは私が前日にダッチオーブンで作ったモノ。
上田市太郎山にて
おむすびと同じように山の定番。
誰もが簡単に作れます。
トッピングを加えると雰囲気も良いですね。
やはりラーメンだけと言うのは少なく、おむすびなどのご飯ものと一緒に食べる事が多いです。

DSC_474401038.jpg
長ネギとスルメとウインナーが入った塩ラーメン
これは朝食だったかな?
涸沢にて

DSC_12820194_R.jpg
これも前日にダッチオーブンで作ったチャーシュー入りラーメン
虚空蔵山にて

ちなみにチャーシューはこれ
DSC_94370108_R.jpg
ダッチオーブンでの得意料理の一つ
唐松岳にて


DSCF0093898.jpg
茹で卵とソーセージ入り
風吹大池にて

DSCF0040898.jpg
ネギ、ワカメ、キャベツ、コーン、ウインナー、メンマなどをトッピング
本沢温泉にて



槍平にて
得意のチキンラーメン


涸沢にて夜食に食べたラーメン具なし
夜中に起きてラーメン作って食べる事も多いですね。


DSCF01616787.jpg
白馬鑓温泉にて

DSC_45936768.jpg
北鎌沢出合にて
軽量化を図った場合にラーメンのみのパターンもある。



フリーズドライのご飯との組み合わせ
槍の肩にて


同じくフリーズドライのご飯と一緒
大雪山白雲幕営指定地にて


DSC_87520209_R.jpg
おむすびとラーメンとウインナー焼き
八方尾根にて



おまけ
山小屋ラーメン
注文するにしてもご飯ものが多く、カップ麺があればそれを注文するので山小屋ラーメンは少ないですね。
近年では一部の山小屋では評判になるようなラーメンの提供もあるようです。

DSC_3753898.jpg
穂高岳山荘のラーメン

DSC_50480106_R.jpg
富士山頂小屋ラーメン


山でラーメンを作って食べるのはカップ麺と並んで最も多い。


山ごはんメインページへ


関連記事
スポンサーサイト



コメント:
この記事へのコメント:
コメント:を投稿
URL:
コメント:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック: