2023-06-24 (土) | 編集 |

2023年6月3日4日
続・中西山&鬼無里

今年も2週連続の奥裾花へ

スタート

堂津岳への稜線

平成の森

水場
堂津岳(正確には堂津を越えて乙見峠まで)が開拓された50有余年前からの水場

稜線上を行く

中西山

シラネアオイ

昼頃になって晴れる
堂津岳方面

高妻乙妻山方面

戸隠方面
お昼を食べてから下山
せっかく今年初めてのリラックマをこしらえたのにお昼の写真は撮っておらずorz.
今回は鬼無里を知り尽くした信州最強のメンツが揃ったが、登山は初めての女性1名もあったので下山は慎重を期す

サンカヨウ
前日の豪雨に耐えた(サンカヨウに限らずほぼ全ての花は散っていた)

ブナの森

ブナの森

小川を渡る

北鎌尾根ちっくな戸隠の稜線

こちらも2週連続、2年連続の鬼無里の湯コテージにて
私の担当は山菜料理

バーベキュー風景

たけのこ焼き

バーベキュー風景

山菜天ぷら

たけのこチャーハン
(かつお節が大量にかかってしまったorz.)
ほか、たけのこ汁など

お持ち帰り
山菜天ぷら
たけのこチャーハン
グリーンカレー(朝食の残り)
今回も写真はほぼ撮っていなかった
尚、参加者は親族のみ(1名は友達=初登山の女性)で、両親に感謝するべく、1年で最も良い季節に最も良い場所で、昨年に続いての開催でした
コースタイム
2023年6月3日(土)
奥裾花観光センター(8:10)-中西山(10:15)-下山(14:30)-鬼無里コテージ(15:00)
2023年6月4日(日)
コテージ解散(10:00)
*詳細記録は上記ヤマレコをどうぞ
- 関連記事
スポンサーサイト
| ホーム |