2023-03-13 (月) | 編集 |

2023年2月23日24日
しろ池で海鮮山ごはん

糸魚川にて、7時から営業している原信、9時開店を待ってハピーで買い出し後
しろ池最終除雪地よりスタート

登山風景

しろ池湖畔にて

かに
糸魚川産の小伏ガニ(だし用)
舶来のベニズワイガニ(しゃぶしゃぶ用)

糸魚川で買い求めた鮮魚
ブリ(腹身)
真鯛
サーモン(スモーク風味)

真鯛に続きブリをカット
感染症対策に料理用手袋を着用

だしはカニと日本酒

長ねぎ投入
鍋に長ネギ、薬味は青ネギ。過去の教訓が生きている

ランチ準備完了

戸倉山登山班の合流待ち

戸倉山登頂班の合流と共に開宴

海鮮しゃぶしゃぶ
海鮮症対策にしゃぶしゃぶはトングを使用

カニしゃぶ

鯛茶漬け

ランチ会風景

旨味たっぷりの湯を注ぐ鯛茶漬け
小伏ガニの卵乗せ(カニ味噌も少しありました)

山ごはん

スケキヨ降臨

犬神佐清の代役でした

雨飾山

下山景色

右の雨飾山と左にうっすら焼山

下山後は糸魚川から上越へ
名立SAにて海を遠望

海の向こうに白い山並み

上越の温泉併設の宿へ宿泊
新潟の酒ほか

夕食は軍ちゃんへ

八海山ライディーンビールとやら

・越後名物する天(一夜干しの天ぷら)
・タコの唐揚げ
・越後三酒飲み比べ

海鮮丼(上)
みそ汁はアラ汁に変更

宿に戻ってMリーグ観戦
赤坂ドリブンズそのけんがオーラス3本場でまさかの国士無双を和了
前回、バースデイ勝利の四倍満ボディと松本深志出身のイケメンエースでデイリーダブル(2連勝)飾って5位に浮上していたKADOKAWAサクラナイツを再びボーダーへ引きずり込む
注:2023年2月23日1回戦終了時点

朝食は名立の徳市へ

噂に名高いアジフライ定食
味噌汁はアラ汁へ変更

能生
弁天島へSea to Summit.

波打ち際で遊ぶ
海に来ると妙にテンション上がる海なし県の性

日本海風景

日本海景色

夕食
食堂ミサの味噌ラーメン
コースタイム
2023年2月23日(木・祝)
糸魚川(8:30)-登山口(10:15)-しろ池(11:00)-下山(15:00)-上越(16:30)
2023年2月24日(金)
上越(8:45)-名立(9:15)-能生(10:30)-糸魚川(11:15)
- 関連記事
スポンサーサイト
| ホーム |