根子岳
2023-03-12 (日) | 編集 |
20230218014.jpg
2023年2月18日
根子岳
20230218001.jpg
奥ダボススキー場
リフト1回券600円(+カード保証金500円)

20230218002.jpg
根子岳を望む
今シーズン初の根子

20230218003.jpg
スタート

20230218004.jpg
北信五岳

20230218005.jpg
登山風景

20230218006.jpg
登山景色

20230218007.jpg
登山風景

20230218008.jpg
登山景色

20230218009.jpg
スノーモンスターエリアへ

20230218010.jpg
スノーモンスター

20230218011.jpg
スノモン

20230218012.jpg
昨年デポした薪
この1年間、風雪に耐えた

20230218013.jpg
ビレイを取った支点も全く同じ状態で生きていた

20230215001.jpg
ランチ会場をセッティング

20230218015.jpg
牡蠣チャウダー
白菜以外は炒め済み(ベーコン、玉ねぎ、小さくカットした牡蠣)

20230218016.jpg
本日の山ごはん
ベーコン、チェダーチーズ、レタス、トマト、kiri、ピクルス、の自己流サンド
クラムチャウダー

20230218017.jpg
特製サンド
ピクルスは蛇足だった印象orz.たぶんKiriのクリームチーズもなくても良い

20230218018.jpg
山ごはん

20230218019.jpg
下山風景

20230218020.jpg
今シーズン初めてのテレマーク滑走

20230218021.jpg
下山景色

20230218022.jpg
スキーをそのまま持って登る勇者
この登山形態は初めて見た

20230218023.jpg
根子岳

20230218024.jpg
奥ダボス


コースタイム
2023年2月18日(土)
奥ダボス(9:00)-ゲレンデトップ(9:25)-根子岳(11:45)-下山(14:20)
関連記事
スポンサーサイト



コメント:
この記事へのコメント:
コメント:を投稿
URL:
コメント:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック: