2023-03-07 (火) | 編集 |

2023年1月7日
戸隠硯石で山ごはん

新年恒例の戸隠へ

ツボ足で難儀する
スノーシューは要らんだろっとクルマに置いてきたorz.
昔の私ならこの程度は意に介さなかったが、もう若くなかったorz.

小鳥が池

戸隠古道
この踏み抜きと今のヘタレの私では予定の鏡池まで行けるとは思えず、この先の硯石までとする

硯石にて
箱根駅伝バージョン

本日の山ごはんは北海道ちっくなジンギスカン
ジンギスカン鍋の方が雰囲気は良いかも知れないが、山ではフライパンの方が実用的でラク

まず野菜とシャウエッセンをタレで焼き、長沼じんぎすかんタンネトウを行く

山ごはん

続いて松尾特上ラム
追いモヤシ追加

白米バウンド食い
松尾はタレも美味いから白米が良く合う

ランチ会場風景

会場撤収

硯石

下山風景

真っ新な小鳥ヶ池

湖上お絵描き

足神さん神社

戸隠喫茶ランプ

戸隠中社

大座法師池湖畔へ
長野フォレストヴィレッジ

昨年からキャンプは通年営業となり、冬でも賑わってる様子
ウォシュレット完備でWi-Fiも入り(センターハウス営業時間外は未確認)、サウナありの大浴場も近く、料金も高くないなら弱点はほとんどない

ジェラート(300円)
コースタイム
2023年1月7日(土)
中社(9:40)‐小鳥が池(10:00)-硯石(11:40)-小鳥が池(12:55)-中社(13:35)-大座法師池(14:15)
- 関連記事
スポンサーサイト
| ホーム |