烏帽子岳&忘年会
2022-12-29 (木) | 編集 |
20221203012.jpg
2022年12月3日4日
烏帽子岳&戸倉上山田温泉忘年会
20221203003.jpg
集合場所の雷電道の駅にて
7時からの朝食営業を利用すべく、少し早めに行っての朝食
天ぷらそば、鶏から

20221203004.jpg
集合のち地蔵峠へ
道路はドライ、雪の気配なし、ノーマルタイヤでも可能な状況でした
湯ノ丸キャンプ場を通過

20221203005.jpg
分岐へ

20221203006.jpg
烏帽子岳と霧氷

20221203007.jpg
霧氷風景

20221203008.jpg
小烏帽子岳から北アルプスの大展望

20221203010.jpg
烏帽子岳を望む

20221203009.jpg
山頂へは任意
今回は2名が山頂へ

20221203011.jpg
その間にティータイム準備など
珈琲はkinta兄さん提供の猿田彦

20221203013.jpg
山頂班が戻ったタイミングで珈琲タイム

20221203014.jpg
山珈琲

20221203015.jpg
八ヶ岳方面。うっすらと富士山も見える

20221203016.jpg
根子岳と四阿山に掛かっていた雲も取れた

20221203017.jpg
下山風景
ランチを予約しているため、あまりのんびりもしていられない

20221203002.jpg
湯ノ丸山背景に記念撮影

20221203022.jpg
下山後はヴィラデストワイナリーへ
ランチコースを予約

20221203018.jpg
なんちゃらのピンチョス

20221203019.jpg
前菜Aは季節の野菜づくし
(前菜Bは里芋とほうれん草のスープ)

20221203020.jpg
主菜Bは塩豚のソテーとじゃがいもの煮込み、マスタード添え
(主菜Aは鮮魚(真鯛)のポワレ、カブとアサリのソース)

20221203021.jpg
デザートAはタルトタタン
(デザートBは信濃くるみとりんごのヌガーグラッセ、ぶどうのソルベ(+500円)
飲み物はヴィラデストのハーブティー
(他飲み物は珈琲またはリンゴジュース)

20221203023.jpg
一気に飛んで忘年会場の戸倉上山田温泉リバーサイド上田館
夕食は飲み放題 食べ放題
長野県民には昔のテレビCMでお馴染みのシャバダバダ~上田館

20221205002_2022122701575276c.jpg
忘年会風景
(メンバー提供写真)

20221203024.jpg
忘年会風景
風神雷神図

20221203025.jpg
決勝トーナメント1回戦
オランダvs.アメリカ

20221204001.jpg
朝食
(メンバー提供写真)


上田館で記念撮影

20221205001_2022122701575165f.jpg
歩いてやって来て、歩いて帰っていくyoneyamaさんをお見送り
(メンバー提供写真)

20221203027.jpg
一部メンバーは軽井沢へ
ハルニレテラスなど観光
軽井沢高原教会は予約が入って立ち入れず

20221203028.jpg
人気キャラクターとやらのオブジェなど眺める

20221203029.jpg
白糸の滝へ

20221203030.jpg
白糸の滝

20221203031.jpg
白糸の滝

間もなくお昼と言うところ、しかし全員朝食をしっかり食べてお腹が空いておらず
ここで解散となりました

20221203032.jpg
帰宅後、忘年会で出来なかったたこ焼きがお昼となる


コースタイム
2022年12月3日(土)
登山口(8:53)-分岐(9:18)-小烏帽子(10:36)-下山(12:46)-ランチ(13:20)-戸倉上山田(16:00~)
2022年12月4日(日)
戸倉上山田(8:30)-軽井沢(10:20)-白糸の滝(11:25)-解散(11:45)
関連記事
スポンサーサイト



コメント:
この記事へのコメント:
コメント:を投稿
URL:
コメント:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック: