野沢温泉2012年4月21日
2012-04-22 (日) | 編集 |
DSC_2306_R.jpg
2012年4月21日(土)
野沢温泉スキー場へ行ってきました。
テレマークスキーのコソ練です。
鍋倉山や妙高・火打、北信五岳など良く見えました。
野沢温泉スキー場では4月から5月6日まで春スキー開催
運行リフト、滑走コースは限られています(その時の状況により変化)。
リフト料金も春スキー価格でリーズナブル。

基本的には長坂のゴンドラ(日影のゴンドラは運休)で、上ノ平、やまびこゲレンデが主な滑走エリア。
(長坂ゴンドラはスキー・スノーボード以外の観光目的での搭乗料金は往復1000円)


上の平からは最終的に柄沢、日影まで滑り降りて来れます。
連絡リフト、連絡コースが使えませんが、それぞれ、長坂ゴンドラ及び駐車場へ30分間隔でシャトルバスが運行されています。
DSC_2289_R.jpg
バスの時刻表



DSC_2293_R.jpg
長坂のゴンドラで上ノ平へ
写真は牛首コース(閉鎖されています)

DSC_2299_R.jpg
100年の森
ブナの雪上観察会が行われていました

DSC_2325_R.jpg
ゲレンデ途中で腰かけ作って、発泡酒でも飲んでみます

DSC_2330_R.jpg
余りの天気の良さに日光浴

DSC_2335_R.jpg
コーヒー淹れてまったり

DSC_2399_R.jpg
滑り終えたら、持参した自転車で外湯巡り

DSC_2413_R.jpg
野沢の評判の食事処
お勧めはうなぎ、焼き鳥丼など。

DSC_2396_R.jpg
温泉街散策

DSC_2432_R.jpg
お土産屋

DSC_2440_R.jpg
飯山道の駅でタラの芽を買って帰りました。


野沢温泉外湯巡りのページ

野沢温泉外湯巡り2012年4月21日...
野沢温泉





動画


誤字訂正
×クワハウス
〇クアハウス

まんぢうの賞味期限
×2日
〇5日
関連記事
スポンサーサイト



コメント:
この記事へのコメント:
コメント:を投稿
URL:
コメント:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック:
野沢温泉外湯巡り 2012年4月21日
2012/04/22(Sun) 06:29:16 |  13Bアウトドアブログ