2022-06-16 (木) | 編集 |

2022年5月28日29日
秘境の山と山菜宴会

毎年恒例の秘境の山へ

平成の森から中西山を望む

ブナの森

ニリンソウロードを行く

サンカヨウ

フッキソウ
他にキクザキイチゲ、ツバメオモト、エンレイソウ、ツクバネソウほか

きゅうり味噌
山ではこれがうまい

乾杯

たけのこ汁は共同
おむすび&おかず弁当を自前で用意されたkinta兄さんの山ごはん

本日の山ごはん
山ウド入りたけのこ汁
極上おむすび(ふき味噌&こしあぶら味噌)
いつものリラックマ
十分な山ごはんです

ブナの葉

ブナ
下山後は温泉コテージへ

コテージにて山菜宴会
写真はあまり撮らなかった(食べかけ写真で失礼orz.)
宴会品目はだいたい以下
わらび
都城の焼き鳥4種
山菜天ぷら(こしあぶら、ふきのとう、山ぶどう、タラの芽、たけのこ、こごみ)、舞茸(写真外)
バジルソースのサラダ、鶏から
たけのこ汁
おつまみ系のチーズ各種、スナック類など

山菜宴会

たけのこ焼き
ほか、用意したものの不発に終わった料理として
スルメ炙り、枝豆。そしてまたしても、たこ焼きが出来ずに終わった

朝食

朝食ではグリーンカレーが禁止となる(ほか食材が余っているため)
半数以上は前夜の残りですが、十分に満足の朝食です

デザートは天使のフロマージュ(中野市パティスリーセルクル)

(自家)焙煎したて、挽きたての珈琲
久しぶりにおいしいコーヒーをいただきました
珈琲&デザートはkinta兄さんの提供。いつもありがとうございます
昨年収穫し、冷凍しておいたブルーベリーのせ

ビールが多かった
日本酒各種も用意したが飲まなかった(写真では中央の缶のみ)

前夜は比較的早めに就寝した事もあって、翌朝は早起き
朝湯、朝食も余裕をもって、朝もゆっくり過ごせた
8時半くらいには撤収が済んだため、早めのチェックアウト&解散
今年も大盛況の企画となりました
ありがとうございました
コースタイム
2022年5月28日(土)
登山口(7:50)-山(9:45)-下山(15:45)-コテージ(16:30)
2022年5月29日(日)
コテージ解散(8:45)
- 関連記事
スポンサーサイト
| ホーム |