2022-05-07 (土) | 編集 |

2022年5月3日4日
中山高原菜の花キャンプ

キャンプへ行く道すがら、北アルプス展望菜の花公園へ寄る
残念ながら朝のうちは飛騨山脈に雲が残った様子

北アルプス展望菜の花公園

北アルプス展望菜の花公園

続いて小川村の名も無き2本の桜
既に葉桜

キャンプIN
朝から焚き火して飲む(飲みながら設営が自己流)

薪割り風景

中山高原キャンプ場
キャンプ設営地は中央右端

菜の花の丘を通って

ジビエ料理の名店カフェラビットへ
ちなみにオーナーシェフは知人
(前回4月30日は混んでいたので素通り)

ランチ会
鹿のキーマカレー

パニーニとやら
食事をとるつもりはなかったが、写真のパン(パニーニ)が余りに美味そうなので思わずオーダー

良いお値段、しかし相当に美味い

菜の花の丘

キャンプ場
近年は見かけなかった雪解け水を湛えた幻の池が今年は出現している

美麻珈琲へ
こちらも大盛況の様子

珈琲タイム
美麻ブレンドコーヒー、ケーキ各種など

北海道ちっくなおやつ

岩魚の燻製
岩魚酒用

キャンプサイト

十勝産、北海道ちっくな枝豆

風景

北海道ちっくなスルメを炙る

お酒はぬるめの燗
肴はあぶったイカ

鶏皮炎上中
上等な焼き鳥が入手出来なかったのでorz.鶏皮を買って自分で串刺しするつもりが面倒になってしまいorz.そのまま焼いているorz.の図

灯りはぼんやりともりゃいい
しみじみ飲む

夜ふけてさびしくなったら?
左上は月。当日の月入りは21時2分、新月直後のため星空撮影には絶好の状態、環境、天気
しかし撮影する前に酔いつぶれてしまった

翌朝4時30分
その代わり早起きできた
当日の日の出は4時51分(信州)

朝焼け撮影会に臨む

20分×2の動画撮影
あまり焼けなかった

景色

朝のキャンプ場

朝ビール
今回は1本のみ

朝の山菜観察会

朝の山菜観察会

朝食
保冷剤を兼ねた冷凍の関西風だし香る鍋焼きうどん

ウインナー、こしあぶらトッピング

中山高原

お持ち帰り
北海道ちっくなジンギスカン3種(長沼、小樽運河、松尾)
ステーキ用信州アルプス牛

お持ち帰り
美味しい葉っぱ
【キャンプ場情報】
・中山高原キャンプ場
1人1,000円、設営料500円(受付は種山商店)、トイレはレトロ(一部は洋式便座)
・農園カフェラビット 11:00 ~ 15:00 平日休業
・美麻珈琲 10:00~17:00 土日休業
【最寄りの温泉】
・ぽかぽかランド美麻 入浴600円 10:00~21:00 サウナあり
・湯~ぷる木崎湖 入浴700円 7:00~21:00 サウナあり
コースタイム
2022年5月3日(火・祝)
北アルプス展望広場(7:30)-名も無き桜(8:05)-中山高原キャンプ場(9:00~)
2022年5月4日(水・祝)
キャンプ場(9:15)
2022年5月3日4日中山高原菜の花キャンプ
キャンプや菜の花の様子のほか、中山高原カフェラビットでジビエランチ、美麻珈琲でティータイムなど
Windowsフォトで動画編集(機能が少なく使い方も良くわからず)
- 関連記事
スポンサーサイト
| ホーム |