2022-01-13 (木) | 編集 |

2022年1月8日
しろ池で海鮮山ごはん

白馬を通過

八方

糸魚川で買い出し後、しろ池登山口へ
冬道のトレースが出来ており、有難く使わせていただく

日本海を望む
ココで夏道ルートに合流

正面の戸倉山までは行かないorz.

登山風景

しろ池へ

しろ池を挟んで雨飾山、海谷三山を望む湖畔の一等展望地

糸魚川で買い求めた鮮魚
・ブリ(腹身と背身)
・真鯛
・サーモン(スモーク風味)

昆布と日本酒(男山)でだしをとり自家製白菜も加える
鯛のアラも使いたかったが入手出来ずorz.

山ごはん

雨飾山背景

海谷三山背景

本日の山ごはん
海鮮しゃぶしゃぶ
ブリの腹身が美味い!

うまみたっぷりの湯を注ぐ海鮮茶漬け
ご飯は熱湯ペットボトルで保温して持参
鯛茶漬けの素も投入

鯛茶漬け

ティータイム
おはぎ、お茶

風景

海谷三山

雨飾山

しろ池
湖上には動物の足跡のみ

湖畔

下山風景

ブナの森

本日の獲物
日本海沖、脂ののった真あじフライ
(原信糸魚川東店)
コースタイム
2022年1月8日(土)
白馬(8:15)-糸魚川(9:20)-登山口(10:20)-しろ池(11:10)-下山(14:10)
- 関連記事
-
- 乗鞍高原
- 斑尾高原
- 戸隠鏡池
- 根子岳
- 根子岳
- 根子岳イグルーキャンプ
- 戸隠&新年会
- しろ池で海鮮山ごはん
- 戸隠で山ごはん
- 長峰山
- 尼巌山(あまかざりやま)
- 松代探訪とえびす講煙火
- 斑尾毛無山
- 高社山で極上きのこうどん
- ブナの森でたこ焼き
スポンサーサイト
| ホーム |