長峰山
2021-12-18 (土) | 編集 |
20211211011.jpg
2021年12月11日
長峰山
20211211000.jpg
タイムトラベラーの湯屋 安曇野眺める荘(旧長峰荘)の登山口から長峰山へ

20211211001.jpg
雲海を抜ける

20211211002.jpg
伐採地
来年1月末まで伐採中との看板

20211211003.jpg
登山風景
隣の光城山と比べると、登山者は圧倒的に少ない様子

20211211004.jpg
長峰山へ
手前の東屋で休憩していく

20211211005.jpg
常念岳

20211211006.jpg
雲海が広がる

20211211014.jpg
長峰山

20211211007.jpg
飲み物

20211211008.jpg
山ごはん準備
北海道ちっくなクラムチャウダー

20211211009.jpg
本日の山ごはん
ホットサンド(クロックムッシュ)
クラムチャウダー
得意の組み合わせ

20211211010.jpg
ホットサンドはレタスで包む方式

20211211012.jpg
ハンググライダーを見学する
風が良いと2000mくらいまで舞い上がれるとの談
ここの標高が930mほどだから、更に1000mくらい上昇するのでしょう

20211211013.jpg
雲海がとれたあづみ野

20211211015.jpg
下山

20211211016.jpg
郷土の有明山

20211211017.jpg
四賀村のクリスマスマルシェとやらを見学する

20211211018.jpg
ペレファカフェへ

20211211019.jpg
交流会

20211211020.jpg
珈琲セット

20211211021.jpg
カフェ風景


コースタイム
2021年12月11日(土)
登山口(9:35)-長峰山(10:30)-下山(12:50)-四賀村(13:20)-ペレファ(13:40)
関連記事
スポンサーサイト



コメント:
この記事へのコメント:
コメント:を投稿
URL:
コメント:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック: