2021-11-26 (金) | 編集 |

2021年11月20日
斑尾毛無山

斑尾へ
沼の池から斑尾山を望む

登山口
トイレは雪囲い

登山道

きのこ観察会

毛無山
山頂からの展望はないが、少しそれると以下の展望地が開けた

先週登った高社山

パッチワークの丘のような高原の畑

きのこ観察会
信州名カタハ

きのこ観察会
極上なめこ

きのこ観察会
ヒラタケ

野沢温泉と野沢の毛無山

ウスタビガの繭

きのこ観察会
クリタケ

ベアークロー

きのこ観察会

きのこ観察会

湿原
毛無山の反対側へ下りて周回した(下にルートマップを添付)

下山後は希望湖を散策
湖畔の林の中にもきのこが見られた

きのこ観察会

希望湖
昔は沼の池と言ったが現在の名は希望湖
しかし正式名称は今でも沼の池らしい

いいやまぶなの駅にて
春紀とやらの塩ラーメン
新潟は上越新井の行列の出来る人気のラーメンらしい

本日の獲物
今回はクリタケが多く見られた
今年のきのこはこれで終了かな

翌日11月21日は地元の裏山城の整備へ
今回は珍しく真面目に作業した。焚き火遊びもこの休憩時のみorz.

この山城の核心は二の郭の石積み
それを見てもらうため、三の郭への階段(安全な道)を新設

不必要な樹木を伐採

適切なコースへ整備し直し、山城マニアの撮影にも配慮して誘導トラロープを張り直す

高速からも良く見えます
コースタイム
2021年11月20日(土)
希望湖(10:30)-毛無山(11:15)-希望湖(13:30)-飯山(14:45)
2021年11月21日(日)
山城整備(8:30)-終了(12:00)
- 関連記事
スポンサーサイト
| ホーム |