2021-10-14 (木) | 編集 |

2021年10月10日
烏帽子岳

キャンプ場への林道
いつの間に舗装された?

湯ノ丸キャンプ場と湯ノ丸山
キャンプ場にも、いつの間にやら駐車場が出来ていました

苔むした切り株にきこの

紅葉の登山道

紅葉風景

北八ヶ岳と八ヶ岳

烏帽子

稜線へ上がると大展望
八ヶ岳方面には雲が出始めていた

北御牧の台地と奥に御嶽山

北アルプス

飛騨山脈

烏帽子岳への雰囲気の良い稜線

ブルーベリー
デザート用に数粒ほど摘む

烏帽子岳山頂へ

眼下の風景
落葉松がもう少し黄金色に色づけば、もっといい風景になりそう

北信の山と頚城山群
高妻山や火打山、妙高山

根子岳と四阿山

イワインチンの咲き残り

飲み物

松尾ジンギスカン特上ラム
今夏北海道バカンスしたkikiちゃんより現地から直送して頂いたもの
ありがとうございます

今回はジンギスカン鍋ではなくフライパンを使用
シャウエッセン、カット野菜をタレで焼いて、更にもう一袋もやし増量

肉投入

本日の山ごはん
北海道ちっくなジンギスカン
おむすび(熱湯ペットボトルで保温のためホカホカ)

山ごはん
タレで食べるおむすびも美味い
(野菜を多く使ったのでタレもマイルドに薄まった)

デザートは何とかブリュレ
ブルーベリーの酸味が良いアクセント

2時間ほどまったり過ごしてから下山

下山風景

落葉松
黄金色に色づくのはこれからですね

紅葉風景

ジコボウ(ハナイグチ)の老菌
落葉松が多い割に、見つけたのはコレだけorz.
仮に多くあったとしてもスルーするキノコですが

リンドウ系の咲き残り

キャンプ場へ下山
コースタイム
2021年10月10日(日)
地蔵峠(8:00)-コル(8:50)-烏帽子岳(9:50/11:50)-下山(13:30)
*詳細はヤマレコをどうぞ
- 関連記事
スポンサーサイト
| ホーム |