2021-10-07 (木) | 編集 |

2021年10月2日
志賀高原大沼池できのこランチ

まずは裏山でウラベニホテイシメジを確保
今年のウラベニはこれでトータル79本となった(目標まであと21)

志賀高原熊の湯硯川
前山サマーリフトに乗る

正面の横手山は雲の中

正面に見えるはずの北アルプスも雲

四十八池へ

四十八池

四十八池

大沼池へ

大沼池

エメラルド大沼湖畔

大沼池

大沼池

原木まいたけ
ウラベニホテイシメジ
ブナハリタケ

きのこ料理

原木マイタケ追加でバター投下

パスタ和え用に、にんにくをオリーブオイルで熱して香りを出して置く

本日の山ごはん
ブナハリタケ、ウラベニホテイシメジ、原木舞茸の極上きのこのパスタ

ウラベニホテイシメジの苦み、舞茸の風味、たまらない

本日の山ごはん

ランチ風景

kinta兄さん到着しての山ごはん風景

kinta兄さんの極上珈琲

デザートは信州中野の名店パティスリーセルクル
マロンやブドウの季節に加え、ハロウィン模様も重なっています

珈琲&デザートタイム
いつもありがとうございます

大沼池

記念撮影

登山風景

紅葉風景

紅葉風景

大沼池

大沼池

大沼池

大沼池
林道を約4キロ歩いて下山
kinta兄さんのクルマで熊の湯へ送って頂いて解散
コースタイム
2021年10月2日(土)
前山(10:30)-渋池()-四十八池(11:15)-大沼池(12:20/15:00)-下山(16:10)
*詳細記録は上記ヤマレコをどうぞ
2021年10月2日大沼池きのこランチ会
ウラベニホテイシメジほかキノコ採りからの志賀高原渋池~四十八池~大沼池の紅葉ハイキングと、きのこランチの山ごはんの様子など
- 関連記事
スポンサーサイト
| ホーム |