2021-08-06 (金) | 編集 |

2021年7月31日
ブルーベリー狩り交流会

武石村にて
ブルーベリー狩り交流会

ブルーベリー

採れたてブルーベリーのデザート
チーズケーキにホイップクリームと共にデコる

アイスコーヒーを淹れる

コーヒー&デザートタイム
P_AKIRAさんの自衛隊話で盛り上がりました

巣栗渓谷へ
渓谷沿いの森の木陰は涼しい

巣栗渓谷
計画では沢でランチの予定でした

武石観光センター
各種観光案内のほか、食事処やお土産など、キャンプ場の受付も兼ねる
公衆トイレは新しくなってウォシュレットも完備

併設の釣り堀には岩魚と虹鱒
魚の処理と塩焼き風景を見学したが、商売でやっているとは思えない程、とても丁寧な作業に感動

天ぷら蕎麦
地元産蕎麦を使った手打ちそばが驚くほど美味

巣栗キャンプ場は観光センター裏手の斜面に展開
料金も安く穴場のキャンプ場

巣栗キャンプ場を視察
コテージやバンガローもいくつか
標高約1000m、夜も涼しいはず
今回、観光センターほか一連の対応を見ると、このキャンプ場は個人的にはかなり高評価
温泉は美しの湯が10キロ手前にある(道路も良く、交通量も皆無に等しいので苦にならないはず)

焼山の滝登山口
本日は沢登りのつもりで計画を立ててあったorz.
そのまま沢へ突っ込めるよう海パンのいで立ちで来ていた

入り口はジャングルと化し、通行禁止になっていた

焼山沢

焼山沢参考写真
これはちょうど16年前の同日、2005年7月31日の沢登りの写真です

焼山沢参考写真
一般的には易しい部類の沢だが、ルート次第では確保も必要(この写真で言えば右を登攀)

焼山沢参考写真

焼山沢参考写真
焼山の滝にて

山ごはんに用意してあった焼きそばは夕食となる
一応4~5人分は準備してあったが、酢と辛子を忘れていたorz.ので、お昼は外食(そば)となりました
コースタイム
2021年7月31日(土)
ブルーべりー狩り交流会(8:30/11:30)-巣栗渓谷(11:40)-武石観光センター(11:50)-巣栗渓谷(13:00~)
*詳細記録はヤマレコをどうぞ
2021年7月31日ブルーベリー交流会
信州武石村にてブルーベリー狩りの様子や、採れたてブルーベリーを使ったケーキ&アイスコーヒーの模様など
- 関連記事
スポンサーサイト
| ホーム |