2012-04-13 (金) | 編集 |
山ごはん ケーキ

今回の山ごはんはデザートです。
写真は仙丈ヶ岳にて

今回の山ごはんはデザートです。
写真は仙丈ヶ岳にて

お誕生日記念、通称バースディ山行
仙丈小屋にて

これは燕岳にて

これも燕岳ですね。
ちょっとケーキが型崩れしてしまいました。
ワインは友人の松本市の老舗酒店店主贈呈のイタリアンなワイン、Est! Est!! Est!!!
これも冷やしながら持って来ました。
これらのケーキは地元で一番評判のケーキ屋さんに事前に注文して、前夜に引き取り、
氷と共に冷やしながら、また出来るだけ型崩れしないようにザックに入れて、揺らさないように歩くのがコツです。
ケーキ屋さんには受皿プレートの型がしっかりしているモノをお願いしましょう。
ケーキのズレ防止に、下から突起物のようなモノを中央底に食い込ませる方法もあります。

Jバンドにて
このケーキのみ、私が用意したものではありません。
この前に車坂峠~トーミの頭~草すべり~浅間山~Jバンドと歩いて来ているのに全く型崩れしておりませんね、見事!

普段はこんな感じでミニケーキを食後のコーヒーと共にいただくことが多いですね。
鍋倉にて

シュークリーム
根子岳にて

志賀高原にて

小梨平にて

鍋倉山にて

徳澤園のアイスクリーム
定番ですね
ちなみに左のベンチのザックは我々ではありません。

おまけ
涸沢のHäagen-Dazs
山ごはんメインページへ
- 関連記事
スポンサーサイト
| ホーム |