2020-08-12 (水) | 編集 |

2020年8月1日根子岳
山de皿うどん

根子岳へ

牧場上の東屋にて
中央が奥ダボスのゲレンデトップ(左の建物がリフト降り場、中央奥は峰の原)

ワレモコウ

マルバダケブキに限らず、夏の花の開花は遅れ気味の印象
例年なら満開~終盤で、アサギマダラが乱舞する

ウスユキソウ

グンバイヅル
長野グンマ県境付近の固有種

登山風景

景色

霧雨の中、根子岳山頂へ

お花

飲み物
片方は保冷剤代わりの1か月間冷凍もの

前夜残りのキノコご飯おむすび

山de皿うどん
鹿児島産黒豚を炒めてから、第一弾の野菜を馴染ませ、水を入れて軽く煮る
*付属の粉末や片栗粉、中華丼の具などを入れる前に、野菜類を水で煮ることが焦げ付き防止のpointらしい

中華丼の具は一袋を投入

中華丼の具が温まったら餡の完成

本日の山ごはん
山de皿うどん
大変おいしゅうございました

根子岳

下山風景

蝶と花

景色

翌日は地元行事

前日に観察したきのこ
ウラベニホテイシメジか、クサウラベニタケか、それとも全く別のモノ?
コースタイム
2020年8月1日(土)
登山口(8:15)-根子岳(10:20)-下山(13:15)
*詳細記録はヤマレコをどうぞ。山de皿うどんの詳しいレシピも紹介されています
- 関連記事
スポンサーサイト
| ホーム |