福島三日間
2020-04-16 (木) | 編集 |
20200321000.jpg
2020年3月20日~22日
福島三日間
20200320000.jpg
信州から越後経由で会津へ
途中、米山SAにて、天ぷら蕎麦の朝食
先週乗鞍時で食べた信州某SAの蕎麦より遥かに美味く、さすがは新潟

20200320001.jpg
大荒れの日本海
激風の北陸道では、雪道スリップによる自爆事故や数台の玉突き事故(直後)にも遭遇

20200320002.jpg
会津若松へ
朝から腹の調子が悪く、SA毎にトイレに駆け込み、5時間かかったorz.

20200320003.jpg
鶴ヶ城にて
悪天で磐梯山中止の首都圏組と合流
雨のため、サッと鶴ヶ城を周ってからお昼ご飯へ

20200320005.jpg
観光案内所で勧められた会津の蕎麦屋さんへ
ふきのとう天ぷら(中央上)がサービスされました

20200320004.jpg
会津地鶏せいろ

20200320006.jpg
そばアイス

20200320007.jpg
ふきのとうのお土産も頂きました
会津若松の『徳一』さん

20200320008.jpg
初日は会津若松東山温泉泊

20200320009.jpg
夕食

20200320010.jpg
上写真の中学生の給食のようなバイキングはともかくorz.
わっぱめし、こづゆなど郷土料理は悪くなかった

20200320011.jpg
喜多方ラーメン系

1日目の夜はトム・クルーズさんのザ・マミーだったかな?洋画劇場など見ながら酔いつぶれる

20200320012.jpg
朝食
シジミの味噌汁がやさしい
おむすびも美味しかった

20200320013.jpg
2日目、3月21日は好天
前日からの下痢P‐が完全に治まっておらず、予定の西吾妻は中止
西吾妻は今回の目的、天気も良いだけに、中止は苦渋の決断
白虎隊自刃の地へ

20200320018.jpg
さざえ堂
重要文化財との事
入館が400円だったかな?螺旋の内部が面白いらしい

20200320019.jpg
鶴ヶ城を望む
ただしッ、城は何処かわからなかったorz.
(後に、中央左の緑の中の中央付近と判明)

20200320020.jpg
飯豊山方面かな?

20200320021.jpg
喜多方へ
ラーメン試食を頂く

20200320022.jpg
坂内食堂
素直に諦めるorz.

20200320023.jpg
磐梯山がカッコイイ
猪苗代経由で裏磐梯へ向かう

20200320024.jpg
裏磐梯五色沼へ
西吾妻は屈辱の中止ながら、せめて裏磐梯を散策

20200320025.jpg
るり沼と磐梯山
午後になって雲が出てくる

20200320026.jpg
弁天沼と吾妻連山
行けなかった西吾妻orz.

20200320027.jpg
ティータイム
猪苗代道の駅で買ったばかりのずんだ餅は凍って食せずorz.

20200320028.jpg
天翔カップ
以前、裏磐梯キャンプをご一緒した仙台の天翔さんから頂いたシェラカップです

20200320030.jpg
二本松、岳温泉へ
再び関東組(西吾妻登山済み)と合流し、入浴後に温泉街をそぞろ歩きしつつ斜め向かいの成駒へ

20200320033.jpg
地元人気店の成駒にて
安達太良山カレーと名物のソースかつ丼
宴会前の前菜と食前酒を済ませる

20200320034.jpg
磐梯山

20200320035.jpg
宴会、総勢9名にて
写真はanby隊長用意の馬肉3種と酒

20200320036.jpg
上等な羊肉ほか手作りオードブル
色々と準備ありがとうございました
しかし、早々に酔いつぶれるorz.

20200320037.jpg
一番風呂は23時
温泉は20時から清掃、再び湯が溜まるのは23時頃(宿の公表では23時半)との事
(写真は23時05分撮影で、湯舟の湯は9割程度)

20200320038.jpg
(23時前に起きて)温泉入浴後、第二部開宴へ出席

2日目の夜はインデペンデンス・デイの2作目が洋画劇場していた

20200320039.jpg
3日目、3月22日
朝の岳温泉
宿泊は1人3,600円とリーズナブル、ほか備忘録として
一部屋6畳、冷蔵庫あり、冷暖房付き、コタツとテレビは有料、
自炊施設あり(ガスはコイン式)、トイレは風呂場のみウォシュレット
温泉は石鹸のみあり、素泊まり営業のみ
向かいに食事処、コンビニあり

20200320042.jpg
再び坂内食堂へ
朝ラーメン(7時開店)、到着は7時半で約40人待ち

20200320043.jpg
肉そば1,000円
初めて食べた時のような感動はなかったorz.

8時には雨が降り出し、そのまま帰宅となりました


コースタイム
2020年3月20日(金・祝)
長野(8:00)-会津若松(12:30~)
2020年3月21日(土)
会津若松(~11:00)-喜多方(11:30)-猪苗代(13:00)-裏磐梯(14:00)-岳温泉(16:30)
2020年3月22日(日)
岳温泉(6:30)-喜多方(7:30)-長野(12:30)


2020年3月20~22日福島
西吾妻山は事情により中止
会津若松観光や、裏磐梯は五色沼散策、二本松岳温泉、坂内食堂は喜多方ラーメンの様子など
関連記事
スポンサーサイト



コメント:
この記事へのコメント:
コメント:を投稿
URL:
コメント:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック: