2020-01-23 (木) | 編集 |

2020年1月18日
おみの星空キャンドルまつり&新年会

午前中は安曇野光城山ハイキングへ
安曇野の先輩ご一家も一緒です
ほか、常連さん(中央の黄色ヤッケの方、昨年11月にもお会い)を含め、今日も多くの地元の方々が登られていた

登山風景

早くも福寿草
前記の常連さんから場所を教えて頂いて見れました

飛騨山脈は北の方が見晴らしが良い

光城山にて
先輩一家はココで下山、我々は長峰山へ縦走

一気に飛んで長峰山にて

本日の山ごはん
・サンドイッチ2種(上山田のラパンエレガント)
・炙りバゲットのトマト&クリームチーズ乗せ
・スープ2種(ほうれん草のポタージュ、トマト系)
*尚、お目当てのラパンエレガントのチャバッタサンドは、パンがまだ焼けておらずとの事で(7時開店時)、同店のサンドイッチ2種になっています

長峰山にて
事前にクルマ1台をデポしておいた長峰荘へ下山

拾った薪をカット
一応、登山道管理の方から拾得の許可を得ています

ペレファカフェへ

カフェにて
当日は比較的空いており、ゆっくりお話しできました

チーズケーキ&コーヒー

国鉄のお宝ポスター発見!

シェーンガルテンおみへ
飲み物など
後にanby隊長のウルトラマンの日本酒3種、kinta兄さん差し入れのビールも加わりました

S社の神泡サーバーでS社のビール

キャンドル祭り開会式
点火の様子は動画でどうぞ

豚汁や甘酒のふるまいサービス
この後、部屋で飲んでいたためキャンドルナイトの撮影は不発orz.

花火

新年会開宴

さくっとカキフライ&エビフライ定食
ほか、山賊焼き定食や天ぷらそば定食、一品料理各種をコンプリート

新年会風景

酔っぱらいのラブラブショット
お忙しいなか駆け付けて下さったkinta兄さん夫妻は帰宅

一夜限りのキャンドルナイト

イルミネーションは2月まで

朝食
はぜかけ米と味噌汁が好評の様です

チェックアウトの10時までまったり過ごしたのち解散
昨年に続いてのおみの星空キャンドルまつり
今年は参加メンバーも増えて楽しいひと時となりました
コースタイム
2020年1月18日(土)
登山口(09:00)-光城山(09:40)-長峰山(10:45)-下山(12:40)-ペレファ(13:05)-おみ(15:00)
2020年1月19日(日)
おみ解散(10:30)
2020年1月18日第8回おみの星空キャンドルまつり
安曇野光城山~長峰山ハイキング、ペレファカフェのほか、合わせて開催した新年会の様子など
*今年はキャンドルまつり中に部屋吞みしてしまい、キャンドル撮影は少なめです
- 関連記事
-
- 乗鞍HAPPY WHITE DAY
- 赤城山
- 斑尾高原袴岳
- 上高地でバレンタイン
- 黒斑山改め車坂山
- 八子ヶ峰で山ごはん
- 美ヶ原&ジビエランチ
- おみの星空キャンドルまつり&新年会
- 和合城で山ごはん
- 戸隠小鳥が池
- 年越しペレファ忘年会
- 年末巡礼
- 安曇野満喫キャンプ
- 芋煮会
- きのこ観察会
スポンサーサイト
| ホーム |