2019-05-30 (木) | 編集 |

2019年5月25日
鬼無里中西山

定例行事のシマの見廻りへ

平成の森から中西山

鳴り物

花は遅れ気味
山菜も遅れ気味
新緑も遅れ気味

清水

稜線の残雪
芽吹きは稜線付近まで到達したばかりの印象

残雪は多いのかと思ったら、平年並みの印象(多い年は6月頭でこの倍以上は残る)

中西山方面

戸隠連山

乙妻山・高妻山

堂津岳とあっちの山

飲み物

天ぷらやるつもりが面倒になるorz.

旬の山菜

本日の山ごはん
・おむすび(具はこしあぶら、もみじがさ)
・たけのこ汁こしあぶら入り

モミジガサ

ブナ

奥裾花自然園

北鎌尾根ちっくな戸隠の山並み
下山後は飯綱高原は霊仙寺湖で花火大会(天狗の火舞)の観賞会を予定していたが、
暑さで疲労気味のため、とっとと帰りましたorz.
思ったほど残雪は多くなく、しかしその割に新緑も花も山菜も遅れ気味
6月1週~2週辺りが良さそうな感じで、今週末にもう一度行く予定
コースタイム
2019年5月25日(土)
観光センター(9:35)-山(11:00)-下山(15:00)
*詳細はヤマレコ記録をどうぞ
2019年5月25日奥裾花。地元のシマを見廻りました
秘境・鬼無里の山奥の山やランチ会の様子、奥裾花自然園など
音楽多用しています
- 関連記事
スポンサーサイト
| ホーム |