2019-04-07 (日) | 編集 |

2019年4月6日
志賀高原前山で山ごはんランチ会
2年務めた役員を3月で退任(一部の会長職は4月末まで任期ありorz.)
想像を超えた任務であったが、キッチリやり遂げた
と言う訳で4月に出かけられるのは3年ぶり

松代東条のあんず
北アルプスはやや霞み気味

あんずの花

メイン会場前のあんずは咲き始め
今年はやや遅れ気味か
信州では千曲市森があんずの里として有名ですが、松代はご覧のように北アルプス背景が魅力

尼飾山
あんず祭りは本日(6日)から来週末までらしい
リーズナブルな出店などもありました

志賀高原前山へ
天気は良いが気温は低く、風もピューピューで寒い

振り返ると笠が岳と熊の湯スキー場
ストップスノーも多く雪質は良くない印象

前山山頂へ

飛騨山脈は霞み気味

北信五岳

飲み物

飲み物
横手山背景

ある程度風を避けれる場所でランチ
本日の山ごはん
・ホットサンド
・北海道ちっくなクラムチャウダー

得意のホットサンド(クロックムッシュ)
今回、バターは不使用

山ごはん

デザート
風で寒く、珈琲タイムなしで撤収orz.

記念撮影
短パンも用意してきたが、とてもそんな状況ではなかった
ちなみに今シーズン初滑りです

前山と横手山
かなりサムい(こうみると暖かそうですけど)

下山風景

以上、志賀高原でした
夕方になると道路の凍結が始まりつつある
今日の志賀高原は寒かった
次回は今月下旬頃に再訪し、今度は短パン半袖でバカンスがてら
山菜天ぷらランチをやりたい
2019年4月6日(土)
松代あんず(9:40/10:00)-志賀高原熊の湯(12:00)-前山(12:45/14:20)-下山(16:40)-松代(18:00)
想像を超えた任務であったが、キッチリやり遂げた
と言う訳で4月に出かけられるのは3年ぶり

松代東条のあんず
北アルプスはやや霞み気味

あんずの花

メイン会場前のあんずは咲き始め
今年はやや遅れ気味か
信州では千曲市森があんずの里として有名ですが、松代はご覧のように北アルプス背景が魅力

尼飾山
あんず祭りは本日(6日)から来週末までらしい
リーズナブルな出店などもありました

志賀高原前山へ
天気は良いが気温は低く、風もピューピューで寒い

振り返ると笠が岳と熊の湯スキー場
ストップスノーも多く雪質は良くない印象

前山山頂へ

飛騨山脈は霞み気味

北信五岳

飲み物

飲み物
横手山背景

ある程度風を避けれる場所でランチ
本日の山ごはん
・ホットサンド
・北海道ちっくなクラムチャウダー

得意のホットサンド(クロックムッシュ)
今回、バターは不使用

山ごはん

デザート
風で寒く、珈琲タイムなしで撤収orz.

記念撮影
短パンも用意してきたが、とてもそんな状況ではなかった
ちなみに今シーズン初滑りです

前山と横手山
かなりサムい(こうみると暖かそうですけど)

下山風景

以上、志賀高原でした
夕方になると道路の凍結が始まりつつある
今日の志賀高原は寒かった
次回は今月下旬頃に再訪し、今度は短パン半袖でバカンスがてら
山菜天ぷらランチをやりたい
2019年4月6日(土)
松代あんず(9:40/10:00)-志賀高原熊の湯(12:00)-前山(12:45/14:20)-下山(16:40)-松代(18:00)
- 関連記事
スポンサーサイト
| ホーム |