おみの星空キャンドルまつり
2019-01-24 (木) | 編集 |
20190119023.jpg
2019年1月19日
おみの星空キャンドル祭り
20190119000.jpg
麻績を通り越して四賀村へ
三好礼子さんのペレファカフェ
店内奥側が改装され、礼子さんがアンバサダーを務めるキャプテンスタッグ社のアウトドア商品がいくつか展示

20190119001.jpg
そばめし
通称、炭水化物セット。サラダ、飲み物付き、税込1100円

20190119002.jpg
飲み物は食後の珈琲で

20190119003.jpg
まったり
嬉しいですね、礼子さんから今年も合同キャンプやりましょうと提案頂きました
キャンプ開催は8月下旬で調整予定

20190120000.jpg
写真は昨年大みそか年越し祭りにて(記録は未作製)
多くのメンバーは近くの神社へ二年詣りへ行かれており、写真は待機組のみ

20190119004.jpg
新年会場へ
麻績村シェーンガルテンおみ
左はナルゲン珈琲(豆)ボトルに日本酒をいれたもの

20190119005.jpg
露天風呂から北アルプスが見える
なかなかのロケーション

20190119006.jpg
おみの星空キャンドル祭り
開会&点火式

20190119007.jpg
北アルプス方面が夕焼けに染まる
キャンドル点火のお手伝い
尚、動画に登場頂く麻績(おみ)村長さんのカメラはNikonD5
村長ご自身のブログのきれいな写真に納得しました

20190119008.jpg
キャンドル
地元の園児や児童が作ったキャンドル

20190119009.jpg
中央に槍ヶ岳

20190119010.jpg
キャンドル祭り会場

20190119011.jpg
こちらは隣のイルミネーション会場
イルミネーションは2月末まで行われる

20190119012.jpg
一夜限りのキャンドルナイト

20190119013.jpg
キャンドル風景

20190119014.jpg
様々な趣向を凝らしたアイスキャンドル

20190119015.jpg
比較的アットホームな印象
参加者も地元が多いようです

20190119016.jpg
メインイベントの花火

20190119017.jpg
花火大会
キャンドルの様子と共に動画でどうぞ

20190119018.jpg
新年会一次会開宴
これまでに缶ビールを何本か飲んでいる

20190119019.jpg
ディナーは本日おすすめの和牛ステーキ
美味しゅうございました

20190119020.jpg
キャンドル祭り後半
人出も少なくなった会場にて

20190119021.jpg
キャンドルナイト

20190119022.jpg
キャンドル風景

20190119024.jpg
以上、キャンドル祭りでした

20190119025.jpg
二次会開宴
地元飲食店による出店のモツ煮、ほか、五平餅や、スナック菓子など

20190119028.jpg
屋内での熱燗に備え持参したアルコールバーナーは不使用
(イベントに倣いキャンドル熱源も考えられたがorz.)
写真中央の備え付けの電磁サーバーを熱燗使用

20190119026.jpg
そして誰も居なくなる

礼子さんのペレファカフェと合わせ、麻績村のキャンドルまつりの様子など
今年1発目のブログとなりました


2019年1月19日おみの星空キャンドル祭り
信州麻績(おみ)村で開催されたイルミネーションと花火と氷灯の夢一夜『第7回おみキャンドル祭り』の様子


関連記事
スポンサーサイト



コメント:
この記事へのコメント:
コメント:を投稿
URL:
コメント:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック: