2018-07-27 (金) | 編集 |

2018年7月21日
志賀高原大沼池でランチ会

山菜シーズンは微妙に過ぎてしまったが、避暑を兼ねて志賀高原は大沼池へ
冬季に敗退した林道を行く

一気に飛んで大沼池の湖尻
ここまで登山者は皆無でした

ベニバナイチヤクソウ

イチヤクソウ

大沼池

エメラルド大沼は小学生や中学生の団体で賑わう
教師の中には熱血と言うか、とても厳しい先生も見受けられました

大沼池

いつもの好きな風景

飲み物

本日の山ごはん
執念で調達した山ウドとタケノコを使った山ごはん
・リラックマおむすび
・たけのこ汁(山ウドはコワい為、出汁として使用)
・リラックマお絵描きハンバーグ
おしゃれなキャラ弁は作れなくても、ハンバーグに顔をつける事なら私でもできる

夏の高原を彩るヤナギランも咲き始め

大沼池

高原の湖はとても涼しかった
下界より15度くらいは気温が低いでしょうか
下山後は志賀高原の美味しい水を汲んでウイスキーの水割り用に確保する(1ℓ×10本)

草津白根山

国道最高所
この志賀草津ルートは、草津白根山の噴火警戒により草津側が通行止めのため、極端に交通量が少ない
おまけにとても涼しい
バイクや(それなりに走れる)クルマなら、快適なワインディングを楽しめる環境でした

万座温泉は豊国館で入浴
露天風呂(男性兼混浴)には湯あみ着用のギャルも入浴していました

横手山のぞきにて
大相撲夏場所14日目を観戦
長野県出身の関脇御岳海関の幕内最高優勝及び号泣インタビューを見届けるッ!

日没を待って、志賀高原は日本一最高所に棲むゲンジボタルを観察
ホタルが多く出るメイン会場がクマ出没(ワナ設置)とやらで規制されており、他の場所での観察となった
写真は上手く撮れなかったorz.
と言うか、うす暗いうちから乱舞が見られるメイン会場ではない時点で戦意喪失orz.

山ノ内町は湯田中の関英ドライブインにて
評判の人気店、メニューも豊富で何を食べても美味しいようです
とんかつ定食1080円、おいしゅうございました
涼しい志賀高原に一日滞在の休日でした
コースタイム
2018年7月21日(土)
大沼池入口(9:30)-大沼池(11:10/13:15)-下山(14:40)
万座温泉(15:40/16:40)-ホタル観賞(~19:45)-ドライブイン(20:15~)
- 関連記事
スポンサーサイト
| ホーム |