菜の花巡礼サイクリング
2018-05-03 (木) | 編集 |
20180428010.jpg
2018年4月28日
菜の花巡礼&サイクリング
久しぶりのブログです
4月も忙しく、しかし今年の春の訪れも早いようでヤキモキしつつ過ごしていましたが、
GW前半になってやっと始動

20180428000.jpg
朝焼けの北アルプスと植樹16年目の名もなき桜
これは4月21日に日の出の時間に合わせて繰り出したもの
北アルプスがドーンにテンション上がりましたが、桜に陽が差し込んでおらず写真としてはイマイチで、
日の出から10分撮影した動画もお蔵入りorz.
21日で7分咲き程度と今年はかなり早い印象

20180428001.jpg
同日、菜の花も視察
時刻は6時とこちらもまだ日が差し込む前

20180428002.jpg
同。
この日に鯉のぼり掛けとの管理のおじさん談
用事のため、6時半には撤収

20180428003.jpg
これより4月28日
残念、北アルプスに雲orz.

20180428004.jpg
続いて小川村のサクラへ

20180428005.jpg
残念、既にサクラ散るorz.

20180428006.jpg
続いて中山高原へ

20180428007.jpg
この頃には北アルプスもクッキリ

20180428008.jpg
景色

20180428009.jpg
風景

20180428012.jpg
飯山市の食堂とみ

20180428011.jpg
とり唐揚げ定食850円

20180428013.jpg
飯山菜の花ロードをサイクリング

20180428014.jpg
鍋倉山を望む

20180428015.jpg
千曲川と高社山
大関橋通過中にて

20180428016.jpg
飯山菜の花公園

20180428017.jpg
北信濃の春

20180428018.jpg
北信濃の春

20180428022.jpg
木島平のパティスリーレーヴ
初めての訪問です

20180428019.jpg
ʕ ・ω・ʔ

20180428020.jpg
(・ω・)
こちらはお持ち帰りで注文

20180428021.jpg
くまプリンと、フロマージュ・クリュ
アップルジュースのティーセット600円(くまプリンのセットは580円)

この後、飯山駅前までサイクリングして終了
尚、このサイクリングはJR飯山駅にある信越自然郷アクティビティセンターでも行っています
レンタサイクルもリーズナブルですのでどうぞ
信越自然郷アクティビティセンター
また、飯山菜の花まつりは5月3日~5日まで開催との事


コースタイム
2018年4月28日
午前:中条村北アルプス展望広場‐日本一美しい村100選の小川村‐中山高原
午後:飯山菜の花サイクリング‐木島平村‐飯山


2018年4月28日菜の花巡礼&菜の花サイクリング
中条村北アルプス展望公園、中山高原、飯山菜の花公園や北信濃サイクリングの様子など
ランチは飯山の食堂とみ、カフェは木島平パティスリーレーヴにて
関連記事
スポンサーサイト



コメント:
この記事へのコメント:
コメント:を投稿
URL:
コメント:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック: