2018-03-08 (木) | 編集 |

2018年3月3日
根子岳テレマークスキー
北海道ちっくなシチューランチ会

快晴の根子岳へ

菅平奥ダボスゲレンデトップ

北アルプスの大展望が広がる

いつもの11時の飛行機(写真中央)
動画撮影あり

素晴らしい景色

登山風景

モンスターも溶解気味

旧ヘリポート(ネコバス終点)
登山者や山スキー、そしてネコバスのお客さんと多くの人で賑わっている

いつもの場所

ランチテーブル作成
簡単にブロックが切り出せる、いつもの根子岳の雪質
前回のイグルーもこれくらいの雪ならラクだった
汗もかいたのでビールも美味い!

本日の山ごはんは信州シチュー部
北海道ちっくなシチュー
玉ねぎ、じゃがいも、人参、白菜のほか、ベーコン、牡蠣など。全て下準備済みで持参
面倒なので牡蠣は最初から投入orz.も意外と悪くなく、オイスター風味が全体に馴染んだ

しゃきしゃきレタスサンド
チェダー&モッツァレラ、生ハム、バター、からしマヨ、岩塩
レタスは葉っぱ1枚毎と若干少な目で

大展望のランチ会

被写界深度とローパスフィルターの汚れ写り込み確認
私の場合、最も使用頻度の高いのが4.0、4.5、5.0、5.6、6.3辺り
汚れは写真のF4.0くらいから写り込んでくる
レンズはF1.8、35mm単

F22
ひどいモノですorz.
いつもは汚れ個所が目立たない構図や、絞り値で対応してきた
汚れはローパスフィルターの清掃で直る
過去に一度自分でやった事はあるが、あまり自分ではやりたくない作業

Nafさん、rikkyさんのサプライズ合流

美女と接吻

大展望のテレマーク滑走会

滑走の様子は動画でどうぞ
注:一部で風ノイズ音あり

下山風景

山岳救助犬ちっくなワンちゃん(ただし首にブランデー装備は未確認orz.)は動画でも撮影させて頂きました

お疲れ様でした
好天の根子岳と北海道ちっくなシチューランチに適度な運動と良い一日でした
コースタイム
2018年3月3日(土)
ゲレンデトップ(9:30)-根子岳山頂直下(11:45/13:45)-下山(14:40)
詳細な記録はヤマレコ参考記録のページをどうぞ
2018年3月3日根子岳テレマークスキー&北海道ちっくなシチューランチ会の様子など
音量注意:テレマーク滑走シーンの一部で風ノイズがあります
- 関連記事
スポンサーサイト
| ホーム |