根子岳テレマーク滑走&ランチ会
2017-03-02 (木) | 編集 |
20170225012.jpg
2017年2月25日
テレマーカー4名での根子岳テレマーク滑走会&山ごはんランチ会


根子岳へ
だいたい根子岳は夏より冬に登る事の方が多い山である
昔は良く滑りに登ったものだが、冬の根子は雪洞泊した2011年2月以来、実に6年ぶりの訪問orz

尚、奥ダボスのリフト1回券は400円で購入し、後で返却すると100円バックの実質300円でした
昔は400円で、近年は500円に値上がりしたと聞いたが、昔より安くてびっくり
トイレもウォッシュレットが完備で暖房も効いている

20170225003.jpg
相棒は北アルプスを旅するテレマーカーの異名を持つ
信州山遊びねっとサン
いつもの相棒ながら、コンビを組むのも実に久しぶり

20170225004.jpg
前々日の雨でガリガリと雪質は良いとは言えないものの、
晴天でたくさんのスキーヤー、登山者が登っていました
ネコバス(正式名スノーキャット)も大繁盛の様子

20170225005.jpg
峰の原から入山された山友達(Nafさん、rikkyさん)と避難小屋前で合流

20170225006.jpg
根子岳

20170225007.jpg
風景
山頂直下のネコバス終点(旧ヘリポート)手前

20170225008.jpg
モンスター

20170225009.jpg
乾杯
今日は珍しく沖縄ちっくなビールで

尚、(もう何十回も登っている)山頂へは行かずに、
雰囲気と展望が良く、風が遮られる誰も来ない場所でランチ

20170225010.jpg
得意のクラムチャウダー
いつもの如く夜なべして全て事前処理済み
ベーコン、玉ねぎ、しめじはバターで炒め、白菜を加えて白ワインとコンソメと岩塩で軽く下味付け
ジャガイモもレンジでチンしてから炒めて煮込む必要なしの状態で合わせて持参
現地では水を入れて沸騰したら火を止めて、ルー(北海道チャウダー半箱)をとかし、牛乳とアサリを投入して5分煮るだけ
同様にホットサンドも仕込み済み

20170225011.jpg
本日のランチ(もうスープはほとんど食べ終わっていますorz)
・具だくさんのクラムチャウダー
・得意のホットサンド
・市販のパンの温め&バター焼きなど

20170225014.jpg
皆さんにお手伝いいただき色々なパンを温めて食べる
ご協力ありがとうございました
本当は薄皮あんパンの中にバターを突っ込んであんバターを温める野望がありましたが、あんぱんの仕入れにしくじるorz

20170225013.jpg
まったり風景

20170225015.jpg
さて帰りはお楽しみのテレマーク滑走会
オフピステもガリガリで面白くないので、今回は普通のピステコースを滑る
とは言え午後は少し雪も緩んでまずまず
滑走の様子は動画でもどうぞ

20170225016.jpg
信州山遊びねっとサンのテレマーク

20170225000.jpg
昨年から始められたrikkyさんのテレマーク

20170225001.jpg
今年から始められたNafさん(右)
左が私orz

20170225017.jpg
奥ダボスゲレンデトップへ下山
楽しいテレマーク滑走会でした

個人的には、実はテレマークスキーを普通に滑るの数年ぶりでorz、何と表現しましょうか?私の場合はターンで足を踏み出す、踏み込むようなテレマークターンを目指していたのですが、今回は一歩も足が出ないのではないか?一度もターンが出来ないのではないかと覚悟をして臨んでおりました。しかし、ヘタなりに意外と滑れて自分でもビックリです
久しぶりにテレマークスキーの楽しさを味わいました

20170225019.jpg
夜は再び集合しての夕食会
個人的にはとんかつを激しく推したが、一部メンバーの希望で蕎麦となるorz
信州上田の草笛、えび天ざる、野菜天ざる
とは言え、草笛の蕎麦ならまぁ満足です

20170225018.jpg
私のみ普通のざるそばorz
ただし私のみ飲み物が付きます
値段はいくらか知らないが、もりそばよりは麦酒の方が高かったはず(゜゜;)
食後は解散となりました
お疲れ様でした


コースタイム
2017年2月25日(土)
菅平奥ダボスゲレンデトップ(9:00)-根子岳(12:00/13:30)-下山(14:30)

ヤマレコの記録はいつもの上記のリンクからどうぞ
いや、今回は珍しくブログを詳細に作りましたがね


2017年2月25日根子岳へテレマーカー4名でのツアー
ホットサンド&クラムチャウダーの山ごはんや、テレマークスキーの様子など

かつて北アルプスを旅するテレマーカーと呼ばれた信州山遊びねっとサンの華麗なテレマークもご覧ください(*´▽`*)
関連記事
スポンサーサイト



コメント:
この記事へのコメント:
コメント:を投稿
URL:
コメント:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック: