真田丸~黙れ小童5連発
2016-12-19 (月) | 編集 |
20161217006.jpg
2016年12月17日(土)上田市創造館文化ホール
『真田丸』トーク!トーク!トーク!~毎日ライブin信州上田
~室賀暗殺について語るひととき~

特にアウトドア活動でもなく、写真も撮ってない上にわざわざブログするような内容でもなく恐縮ですorz
実はプレミア級に入手が難しいと言う真田丸トークショーのチケットが当たって、出陣して参りました
これは真田丸の最終回ウィークに、6日連続で出演者をゲストにお迎えしての『真田丸』トーク!トーク!トーク!~毎日ライブin信州上田なるトークショーが行われた催しで、6日間で延べ8回のトークショーと2回の追加公演が行われたファン垂涎のイベント
その中で最も競争率が高い演目(と思われる)最終日17日『室賀暗殺について語るひととき』へ

20161217000.jpg
まずは先ごろ上田城正面口の向かいに開店した草笛上田城前店へ
11時開店とともに入店
カウンター席が多いので一人でも気軽に入れる店構え

20161218000.jpg
メニュー

20161217001.jpg
ざる蕎麦
人気の上田店と比べると、蕎麦は細めで量はやや少な目な印象
つゆは草笛の味を踏襲しつつもやや濃い目な味付け。しかしつゆの量は上田店の倍くらい多いのでストレスを感じる事無く蕎麦を食べれる(上田店唯一の弱点はつゆの少なさorz)
十分なお蕎麦でございました

20161217002.jpg
たぬき蕎麦
こちらも同様に、蕎麦は若干少なく、濃い目な味付け

20161217003.jpg
『真田丸』トーク!トーク!トーク!~毎日ライブin信州上田
~室賀暗殺について語るひととき~
会場は上田市創造館文化ホールとか言う郊外?にあるこじんまりとした施設

20161217004.jpg
真田丸

20161217005.jpg
フォトセッション(撮影サービスタイム)

出演:(私的な印象)
西村雅彦さん(室賀正武役) :警部補古畑任三郎の今泉慎太郎役そのまんまな印象
中原丈雄さん(高梨内記役) :渋い、ダンディー、年の功を感じさせる物腰と風格を有した方
栗原英雄さん(真田信尹役) :伯父上様!ドン!

司会・運行
長野里美さん(こう役) :ドラマのイメージと全く別
大野泰広さん(河原綱家役) :さすがお笑い芸人
小栗さくらさん(歴史タレント) :しっかりされている

AD出演
迫田孝也さん(矢沢三十郎頼幸役) :ホスピタリティあるれる若者

20161217007.jpg
室賀さん暗殺について語るひとときも大詰め
とても濃密なトークショーでございました
この撮影タイムの様子は以下の動画でどうぞ
室賀正武役西村雅彦さんご本人による『黙れ小童!』も5連発収録

20161217008.jpg
色々入っています
以上、ここまでは同行者提供の写真でした

20161217010.jpg
一本気大将 真田左衛門佐幸村殿と記念撮影
(゜゜;)
あぁ、今現在、真田丸ロスとやらに陥っておりますorz


上田城~真田氏本城跡~岩櫃~名胡桃城址~沼田城址の真田丸巡礼の様子(撮影は10月29日、30日)のほか、
『真田丸』トーク!トーク!トーク!~毎日ライブin信州上田の最終日12月17日~室賀暗殺について語るひととき~のフォトセッションの様子&室賀正武役西村雅彦さんご本人による『黙れ小童!』5連発

関連記事
スポンサーサイト



コメント:
この記事へのコメント:
叔父上サマ❤️
生叔父上いいですね。
叔父上は何をしてもかっこいいのですが、やっぱり声がたまらんですね。
「前夜」の時のセリフ「好きなように生きるがよい」とか言ってもらったら鼻血出すとおもいます。
私は真田ロスと逃げ恥ロスになるかと思いましたが、逃げ恥の最終回が意外と安っぽい仕上がりでしたのであまりダメージが来てません。

2016/12/22(Thu) 22:35 | URL  | まろん #-[ 編集]
Re: 叔父上サマ❤️
ありがとうございます。
はい、生叔父上殿は容姿も声も雰囲気も鼻血ブーもので御座いましたですよ。
この回は室賀殿がメインでしたので、叔父上殿の出番は多くはありませんでしたが、兄者昌幸と同じく室賀殿とは幼馴染だった事、徳川の大御所様からは、毒だが薬にもなりうる存在だったのではないかと信尹象を述べられました。
真田丸、一年間楽しませて頂きましたですね。
2016/12/23(Fri) 09:11 | URL  | 13B #-[ 編集]
コメント:を投稿
URL:
コメント:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック: