2016-08-15 (月) | 編集 |

2016年8月11日~12日
霧ヶ峰キャンプ&車山・八島湿原
オリンピックの日本vsスウェーデンの試合見てからボチボチ出発し、12時前に霧ヶ峰へ
昔からやってる人にすれば、霧ヶ峰のキャンプ場と言ったら、現在は閉鎖されている鎌が池キャンプ場を思い浮かべるかも知れませんが、現在は諏訪市で運営している霧ヶ峰キャンプ場がある。
標高1600メートルの涼しい霧ヶ峰高原で、テント一張り720円で利用できるオートキャンプではない素晴らしいキャンプ場です。
唯一の難点はやや貧弱なトイレ。直火を許している点と、この料金でゴミ箱を設置している点が心配ですが、現在までは余り無法化されておらず良好な環境秩序が維持されている印象。
さて

飲み物
まずは飲みながら設営。と言っても、1時間ほど前に先着されたanby隊長が宴会場をセッティング済みです。

丸ナス焼き

まったりキャンプ開宴

ランチのメインは流しそうめん
他おつまみ各種
と言うか、ランチの概念ではなく、夜まで宴会です

イカ焼き(写真右上)に続いてトースト焼き炙り

まったりキャンプ風景
実は私も30分くらい仮眠しました(゜゜;)
尚、近くの宿で温泉日帰り入浴が出来るようですが、宿泊客の多い8月の外来入浴は難しい
この日も外来は14時から16時までとの事で、入るタイミングを逃した
白樺湖まで行けば大規模入浴施設があります

ローストビーフの仕込み
前夜から塩コショウ、ニンニクパウダー、ハーブでシーズニング済み

続いてビーフシチューの仕込み
バターで炒めてからワインで1時間煮込む

野菜はドカッと行きます
玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、しめじ。人参とじゃが芋は別で茹でで軽く焼いてから後乗せも考えていましたが、面倒なので全部ぶち込みます。
しかし、やや野菜類の炒めが足りなかった印象orz
豪快にいくのがキャンプ料理の醍醐味でもあるのですが、要所は抑えて丁寧に行くべきでした

牛肉をワインで1時間煮込んでから、野菜を入れて、トマトジュース、リンゴジュース、セロリの入った野菜ジュースで3時間煮込む。最後にデミグラスソースで仕上げる

マッシュルームのアヒージョ

焚き火開始
やっぱりキャンプには焚き火

丁寧に下処理してから塩焼き
お魚さんはanby隊長が途中(山梨辺り?)で釣ったニジマス
本当はその辺の棒切れにさす方がアウトドアちっくで良いのですが、地面が刺さりづらく常備の竹串を使用

得意のベーコンとトマトとアスパラの串焼き
トマトは焼くと甘味が増して美味しく、ベーコンとの相性もバッチリ

ローストビーフ
半分は翌朝のトースト分

好評でございました

ビーフシチュー
orz
写真はこの1枚しか撮ってなかった(゜-゜;)
動画でもビーフより野菜しか写ってないorz

焼き鳥

山酒キャンプ風景
22時くらいにはお開きにして就寝

ローストビーフのサンド
ダッチでオーブンしたバゲットに、クリームチーズをぬってレタスとローストビーフのサンド

朝食
・目玉焼き&ウインナー焼き、つけ合わせ野菜
・ほうれん草のポタージュスープ、バゲット乗せ
・ローストビーフサンド

第二陣のトーストをオーブン中

コーヒータイム

ビアガーデン霧ヶ峰
前夜は日本酒やアルプスワイン、ウヰスキーになっているのでビールはこんなものでしょう
朝のひと時を過ごしてから、ハイキングへ

中央のS字がビーナスライン最大の見せ場。特に展望が利く天気の日に上(右側)から下りてくると最高
尚、交通ルールを守って走りましょう(゜゜;)

肩から車山へ登りました
日本百名山霧ヶ峰

蓼科山と白樺湖を望む

動画では徳島県出身者による本場の阿波踊りがご覧いただけます!
約4分辺り

コオニユリ

八島湿原

風景

記念撮影
この後、再びキャンプ場へ戻る

やや遅めのランチは流しそうめんでつるっと
ほか、kimiさんのベーコン入り野菜サラダなど

恒例のヨガ大会

用事がある信州班はここで帰ります
本隊は13日まで滞在
今回も最高のキャンプでした
1泊だけでしたが、とても楽しめました
詳細記録は以下のヤマレコ『山行記録のページへ』をどうぞ
コースタイム
2016年8月11日
霧ヶ峰キャンプ場(11:45~)
8月12日
霧ヶ峰キャンプ場(7:30)-車山~八島湿原ハイキング-キャンプ場(13:30/15:15)
2016年8月11日~12日霧ヶ峰キャンプ。流しそうめんやローストビーフ、ビーフシチューなどのキャンプの様子や、車山ほか霧ヶ峰高原の風景など。
約4分の場面で本場の阿波踊りが登場します。
昔からやってる人にすれば、霧ヶ峰のキャンプ場と言ったら、現在は閉鎖されている鎌が池キャンプ場を思い浮かべるかも知れませんが、現在は諏訪市で運営している霧ヶ峰キャンプ場がある。
標高1600メートルの涼しい霧ヶ峰高原で、テント一張り720円で利用できるオートキャンプではない素晴らしいキャンプ場です。
唯一の難点はやや貧弱なトイレ。直火を許している点と、この料金でゴミ箱を設置している点が心配ですが、現在までは余り無法化されておらず良好な環境秩序が維持されている印象。
さて

飲み物
まずは飲みながら設営。と言っても、1時間ほど前に先着されたanby隊長が宴会場をセッティング済みです。

丸ナス焼き

まったりキャンプ開宴

ランチのメインは流しそうめん
他おつまみ各種
と言うか、ランチの概念ではなく、夜まで宴会です

イカ焼き(写真右上)に続いてトースト焼き炙り

まったりキャンプ風景
実は私も30分くらい仮眠しました(゜゜;)
尚、近くの宿で温泉日帰り入浴が出来るようですが、宿泊客の多い8月の外来入浴は難しい
この日も外来は14時から16時までとの事で、入るタイミングを逃した
白樺湖まで行けば大規模入浴施設があります

ローストビーフの仕込み
前夜から塩コショウ、ニンニクパウダー、ハーブでシーズニング済み

続いてビーフシチューの仕込み
バターで炒めてからワインで1時間煮込む

野菜はドカッと行きます
玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、しめじ。人参とじゃが芋は別で茹でで軽く焼いてから後乗せも考えていましたが、面倒なので全部ぶち込みます。
しかし、やや野菜類の炒めが足りなかった印象orz
豪快にいくのがキャンプ料理の醍醐味でもあるのですが、要所は抑えて丁寧に行くべきでした

牛肉をワインで1時間煮込んでから、野菜を入れて、トマトジュース、リンゴジュース、セロリの入った野菜ジュースで3時間煮込む。最後にデミグラスソースで仕上げる

マッシュルームのアヒージョ

焚き火開始
やっぱりキャンプには焚き火

丁寧に下処理してから塩焼き
お魚さんはanby隊長が途中(山梨辺り?)で釣ったニジマス
本当はその辺の棒切れにさす方がアウトドアちっくで良いのですが、地面が刺さりづらく常備の竹串を使用

得意のベーコンとトマトとアスパラの串焼き
トマトは焼くと甘味が増して美味しく、ベーコンとの相性もバッチリ

ローストビーフ
半分は翌朝のトースト分

好評でございました

ビーフシチュー
orz
写真はこの1枚しか撮ってなかった(゜-゜;)
動画でもビーフより野菜しか写ってないorz

焼き鳥

山酒キャンプ風景
22時くらいにはお開きにして就寝

ローストビーフのサンド
ダッチでオーブンしたバゲットに、クリームチーズをぬってレタスとローストビーフのサンド

朝食
・目玉焼き&ウインナー焼き、つけ合わせ野菜
・ほうれん草のポタージュスープ、バゲット乗せ
・ローストビーフサンド

第二陣のトーストをオーブン中

コーヒータイム

ビアガーデン霧ヶ峰
前夜は日本酒やアルプスワイン、ウヰスキーになっているのでビールはこんなものでしょう
朝のひと時を過ごしてから、ハイキングへ

中央のS字がビーナスライン最大の見せ場。特に展望が利く天気の日に上(右側)から下りてくると最高
尚、交通ルールを守って走りましょう(゜゜;)

肩から車山へ登りました
日本百名山霧ヶ峰

蓼科山と白樺湖を望む

動画では徳島県出身者による本場の阿波踊りがご覧いただけます!
約4分辺り

コオニユリ

八島湿原

風景

記念撮影
この後、再びキャンプ場へ戻る

やや遅めのランチは流しそうめんでつるっと
ほか、kimiさんのベーコン入り野菜サラダなど

恒例のヨガ大会

用事がある信州班はここで帰ります
本隊は13日まで滞在
今回も最高のキャンプでした
1泊だけでしたが、とても楽しめました
詳細記録は以下のヤマレコ『山行記録のページへ』をどうぞ
コースタイム
2016年8月11日
霧ヶ峰キャンプ場(11:45~)
8月12日
霧ヶ峰キャンプ場(7:30)-車山~八島湿原ハイキング-キャンプ場(13:30/15:15)
2016年8月11日~12日霧ヶ峰キャンプ。流しそうめんやローストビーフ、ビーフシチューなどのキャンプの様子や、車山ほか霧ヶ峰高原の風景など。
約4分の場面で本場の阿波踊りが登場します。
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント:
ローストビーフ!クリームチーズも大好きなんで本当美味しそう。ビーフシチューとともに、肉多めで羨ましいです。ところで5年くらい前に六甲縦走大会の応援に来られてた忍者さんにお会いしたことありますが、この写真とは別人のように見えます。私が見たのは影武者だったのか…
いつもありがとうございます。
おぉ~、忍者さんと面識ございましたか!思えば酒も宴会も達者な忍者さんをヤマレコへ勧誘したのが、偶然居合わせた6年前の涸沢フェスティバルでした。手裏剣投げ大会に出ればぶっちぎりで優勝、妄想商会では様々な手裏剣も自作され、世界忍者ランキングで1位にもなって、伊賀の公式ビデオにも出演されているスゴ腕の忍者さんですから、影武者もあり得ますね(゜゜;)
ローストビーフサンド、実はパンの種類を選ぶと言う事を痛感いたしましたorz
お肉はもちろん、食べ物を美味しく頂けるのは幸せなことなんですね。また以前のように美味しいお肉を食べれるようマロンさんのご健康を願っております。
おぉ~、忍者さんと面識ございましたか!思えば酒も宴会も達者な忍者さんをヤマレコへ勧誘したのが、偶然居合わせた6年前の涸沢フェスティバルでした。手裏剣投げ大会に出ればぶっちぎりで優勝、妄想商会では様々な手裏剣も自作され、世界忍者ランキングで1位にもなって、伊賀の公式ビデオにも出演されているスゴ腕の忍者さんですから、影武者もあり得ますね(゜゜;)
ローストビーフサンド、実はパンの種類を選ぶと言う事を痛感いたしましたorz
お肉はもちろん、食べ物を美味しく頂けるのは幸せなことなんですね。また以前のように美味しいお肉を食べれるようマロンさんのご健康を願っております。
2016/08/17(Wed) 23:53 | URL | 13B #-[ 編集]
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック:
2020年7月18日~19日
霧ヶ峰キャンプ
2020/07/24(Fri) 06:00:14 | 13Bアウトドアブログ
| ホーム |