2016-07-13 (水) | 編集 |

2016年7月10日
志賀高原大沼池で山ごはん

大沼池への林道
スキークラブや中学生の合宿にトレランなど、多くの人がトレーニングしています

大沼池まで4キロの林道+登山道1キロ
途中に咲いている花や、山菜の様子など眺めながら行く
これはベニバナイチヤクソウ

ハナニガナ
他にこの白花バージョンのシロバナハナニガナなど

ウツボグサ
他にゴゼンタチバナ、ズダヤクシュ
オオヤマレンゲも見た

ハクサンチドリ
残念ながら、サラサドウダンだけは既に終了していた

大沼池の湖尻へ

神秘的な大沼池

この辺りの風景が好き

イチヨウラン
よくぞ咲き残っていた!

賑わっています

大沼池

飲み物
まだバリバリに凍っているので湯煎して溶かしましたorz

山ごはん
バーナー三台体制

ハンバーグ
前日に1キロほど仕込んだもの
牛挽き肉を多めに配合した渾身の作

大根をすりおろして和風で
鍋はタケノコ汁。サバの水煮缶を投入し、味噌を入れる前
今年はもうタケノコはシーズン終了ですが、執念で6本ほど探し出してゲットしてきましたorz
尚、一応は念のため別に味噌汁も用意していた

山ごはん
・今年最後のたけのこ汁
・おむすび
・ハンバーグ
・きゅうり
冷やしたきゅうり味噌が美味い!

志賀の名水で淹れたコーヒー
デザートはマカロンとやらです

大沼池

高原の湖畔は涼しく、木陰に居ると寒いくらい

フラワー

神秘的な碧さ

大沼池
紅葉の頃にまた訪れたい
コースタイム
2016年7月10日
大沼池入口(9:50)-湖尻(10:45)-大沼池(11:20/13:00)-下山(14:20)
- 関連記事
スポンサーサイト
| ホーム |