霧ヶ峰スノーハイキング&豪華ランチ会
2016-02-21 (日) | 編集 |
20160206008.jpg
霧ヶ峰スノーハイキング&豪華ランチ会
2016年2月6日


前夜
特注したナスとスモークチキンのピッツァ36㎝1ホール(8カット)
左はチャバッタサンド・ベルアージュ、これも予約したものが8個

20160206001.jpg
自作のピッツァはオーソドックスにマルゲリータを仕込む
チーズは3種類(内2種類は更にミックスチーズをてんこ盛り)+モッツアレラ、トマト、バジリコ
生地は念のため、一度焼き上げてから、特性トマトソースを塗り込む
万が一、オーブンが上手く機能しなかった場合に備える

他にクラムチャウダーも仕込んでおきました
玉ねぎ、ジャガイモ(アク抜きしてレンジでチンしたメークイン)、小さめのシメジなどをバターで炒め、ベーコンも炒めておき、現地では軽く煮込むだけにしておく

20160206002.jpg
当日朝
車山の肩、コロボックルヒュッテにて
前夜から宿泊されているメンバー(我らがヤマレコanby隊長)が全員分作って下さった朝食
・目玉焼き&ソーセージ&温野菜
・ガーリックバター
・ランプフィッシュキャビア&サワークリーム

すごいッス

20160206003.jpg
出発前の記念撮影
まずは左上に見えている車山(1925m)へ

20160206004.jpg
南アルプス
鳳凰三山やら北岳、甲斐駒、仙丈などが見えてきました

20160206006.jpg
風景を眺める
残念ながら北アルプスだけは見れなかった

20160206005.jpg
車山へは夏道通しで緩やかな登り
雪が少なく、スノーシューも出番なし

20160206007.jpg
山頂記念撮影

20160206009.jpg
右端中央に薄っすら見える富士山を鳥居越しに撮影(の順番待ち)

20160206010.jpg
手ごろな斜面で滑って遊ぶッ
この様子は動画でご覧いただけます

20160206011.jpg
霧ヶ峰スノーハイキング
例年なら真っ白な雪原になるようです

20160206012.jpg
蝶々深山へ

20160206013.jpg
この蝶々深山へは初めて来ました
実はこの辺り、霧ヶ峰やら美ヶ原やらは苦手(詳しくない)な山域
正面は蓼科山

20160206014.jpg
霧ヶ峰スノーハイキング

20160206015.jpg
八島湿原を望む

20160206016.jpg
場所、方角によって青空も

20160206017.jpg
霧ヶ峰スノーハイキング
八島湿原手前から車山の肩へ戻ります

そしてお待ちかねのランチ
道中前後していたヤマレコユーザーさん&娘さんの超激カワ山ガールさんもご一緒し、総勢10名となる

20160206018.jpg
クラムチャウダー
前記の仕込んだ食材に白菜とアサリを加え
水約1リットル、八ヶ岳牛乳2リットル、コンソメで煮込んで
クラムチャウダーのルー(普段は使わず今回初使用)と、2種類の塩&コショウで味を調える
仕上げはドライパセリなど

20160206019.jpg
マルゲリータ
オーブンはフォールディングスモーカーFS-600で代用
最初は温度の上がり方が弱く、やや時間を要しましたが、上手く焼けました

スモーカーでのオーブン代用はまずまず
もちろん、フルオープンするフロントドアや内部確認窓がある正規のオーブン(ユニフレーム・フォールディングオーブン)の方が使い勝っては良いでしょうけど、スモーカーでも代用は十分
燻煙使用時と違って使用後の洗浄も不要

20160206020.jpg
こちらは我らがanby隊長のパティシエ風景
デザート各種

20160206021.jpg
ノンアルで乾杯

20160206022.jpg
・鶏のから揚げならぬ豚から
・モッツァレラチーズのトマトはさみオリーブオイルかけ

20160206023.jpg
ピッツア焼けました
チーズもエエ感じにとろけた
美味しすぎて一瞬で終わる(゜゜;)

20160206024.jpg
チャバッタサンド・ベルアージュ

20160206025.jpg
続いてナスとスモークチキンのピッツァもオーブン

20160207000_2016022102032716d.jpg
ナスとスモークチキンのピッツァ

20160206027.jpg
珈琲
ヤマ専ボトルはお湯が細く注げるので感動するほど珈琲淹れやすい
ヤカンで沸かしたお湯をわざわざヤマ専ボトルに移し替えて淹れるほど適する

20160206028.jpg
珈琲&デザート各種

20160206029.jpg
霧ヶ峰スノーハイキング&豪華ランチ会でした

この後は白樺湖湖畔にあるすずらんの湯へ入浴して解散
お疲れ様でした


コースタイム
2016年2月6日
車山肩(8:00~9:00/9:57)-車山(10:40)-蝶々深山(11:42)-沢渡(12:28)-車山肩でランチ会(13:10~)=すずらんの湯(16:40/17:55)



2016年2月6日霧ヶ峰ハイキング&山ごはんランチ会
車山~霧ヶ峰高原スノーハイキングと雪上ランチの様子など

ヤマレコでは詳細な記録、写真がご覧いただけます
ヤマコレ版霧ヶ峰スノーハイキング&豪華ランチ会
(新しくウインドウが開きます)

関連記事
スポンサーサイト



コメント:
この記事へのコメント:
コメント:を投稿
URL:
コメント:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック: