2015-07-05 (日) | 編集 |

白馬岳 2015年6月29日(月)
グランドスラム達成 前編
とんでもない。私は山に行きますよ(゜゜)
今年はもうこの日しかぬぇ!と言う事で、強引に仕事さぼって白馬へ繰り出す

白馬尻へ

テラスにて
雪渓はずっと下まで続いており、ここから雪渓へイン
(この時はなかった)テーブルベンチは下山時までには設置済みでした

大雪渓
残雪量は相当に多め、落石もまだ少ない状況
スプーンカットもクレバスも雪割れも全く出来ていない
(本来の入口にある)大雪渓のケルンも完全に埋もれている

ショウジョウバカマ
他にサクラソウ属系やシラネアオイなど
いつもの撮影ポイントですが、今回はこの猩猩袴のみ

大雪渓
最上部は両端の崩落から小石が流入

ミヤマキンポウゲ
ここからマクロレンズ装着の一眼レフ2台体制

ハクサンイチゲ

シナノキンバイ

風景

ねぶかっぴらの常設避難小屋もご覧の通りと、残雪量は今世紀最多の2012年の同時期を上回っている
この上の『お花畑』と書いてある岩も完全に雪の下

ウルップソウ
(゜-゜)
この辺り、下山時に通らないので写真(特に花)を撮りまくりましたが、小雪渓~村営宿間の写真でアップしてあるのはこの1枚のみ
次の写真から村営宿より上で撮った写真になります(゜.゜)

シロバナウルップソウ

稜線へ

剱岳と毛勝三山

ヤク一式
ソルト系のほか、アミノ酸と、脚吊り対策に効くと言う葛根湯だか芍薬エキスだかも持参(゜゜)
今回はヤクの力に頼る作戦で、ここで早くも1つキメてハイになる(゜゜)

イワベンケイ

ウルップソウ

花の白馬
とってもいい感じやねん

ごっつええ感じ
ボカしても絞ってもどっちも良い

飲み物
本日のランチは以上の一品です(゜゜;)
一応珈琲セットも持参してきましたが、淹れてる時間がなかった

得意の撮影会

白馬岳

ツクモグサ
むおぉぉッ!辺り一面に咲く白馬のツクモグサ、今年は探して歩く羽目になるとは。しかも終わりかけがチョロっとしか残ってない(゜-゜)

ツクモグサとウルップ
7月待たずに終わりなんて初めてですが、もう見れただけで満足です

ツクモグサのある風景

記念撮影

剱岳

ハクサンイチゲ
・・・to be continued
白馬岳2015年6月29日
ツクモグサ、ウルップソウ、チョウノスケソウのグランドスラム達成と花と大展望の白馬岳。他にライチョウの砂浴びなど
後編へ続く
今年はもうこの日しかぬぇ!と言う事で、強引に仕事さぼって白馬へ繰り出す

白馬尻へ

テラスにて
雪渓はずっと下まで続いており、ここから雪渓へイン
(この時はなかった)テーブルベンチは下山時までには設置済みでした

大雪渓
残雪量は相当に多め、落石もまだ少ない状況
スプーンカットもクレバスも雪割れも全く出来ていない
(本来の入口にある)大雪渓のケルンも完全に埋もれている

ショウジョウバカマ
他にサクラソウ属系やシラネアオイなど
いつもの撮影ポイントですが、今回はこの猩猩袴のみ

大雪渓
最上部は両端の崩落から小石が流入

ミヤマキンポウゲ
ここからマクロレンズ装着の一眼レフ2台体制

ハクサンイチゲ

シナノキンバイ

風景

ねぶかっぴらの常設避難小屋もご覧の通りと、残雪量は今世紀最多の2012年の同時期を上回っている
この上の『お花畑』と書いてある岩も完全に雪の下

ウルップソウ
(゜-゜)
この辺り、下山時に通らないので写真(特に花)を撮りまくりましたが、小雪渓~村営宿間の写真でアップしてあるのはこの1枚のみ
次の写真から村営宿より上で撮った写真になります(゜.゜)

シロバナウルップソウ

稜線へ

剱岳と毛勝三山

ヤク一式
ソルト系のほか、アミノ酸と、脚吊り対策に効くと言う葛根湯だか芍薬エキスだかも持参(゜゜)
今回はヤクの力に頼る作戦で、ここで早くも1つキメてハイになる(゜゜)

イワベンケイ

ウルップソウ

花の白馬
とってもいい感じやねん

ごっつええ感じ
ボカしても絞ってもどっちも良い

飲み物
本日のランチは以上の一品です(゜゜;)
一応珈琲セットも持参してきましたが、淹れてる時間がなかった

得意の撮影会

白馬岳

ツクモグサ
むおぉぉッ!辺り一面に咲く白馬のツクモグサ、今年は探して歩く羽目になるとは。しかも終わりかけがチョロっとしか残ってない(゜-゜)

ツクモグサとウルップ
7月待たずに終わりなんて初めてですが、もう見れただけで満足です

ツクモグサのある風景

記念撮影

剱岳

ハクサンイチゲ
・・・to be continued
白馬岳2015年6月29日
ツクモグサ、ウルップソウ、チョウノスケソウのグランドスラム達成と花と大展望の白馬岳。他にライチョウの砂浴びなど
後編へ続く
- 関連記事
スポンサーサイト
| ホーム |