2014-12-31 (水) | 編集 |
今年1年を振り返ってみました
今年撮影した動画を4分にまとめた総集編
以下リンクは全て別ウインドウで開きます
今年撮影した動画を4分にまとめた総集編
以下リンクは全て別ウインドウで開きます
1月 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
小鳥ヶ池で鍋焼きうどん | 湯の丸高原で初滑り | 山ごはんホットサンド |
初滑りでは湯の丸キャンプ場から駐車場までを滑走
1月の活動記録
・戸隠小鳥ヶ池で山ごはん
・湯の丸高原で山ごはんホットサンド
2月
クルマの買い替え&大雪&雪かきによる腰痛発症なども重なってアウトドア活動はなし
代わりにYouTube紹介用動画のロングバージョンなど作成
3月 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
戸隠小鳥ヶ池 | まさかの山中彷徨 | トースト&クラムチャウダー |
しかし自分の庭だと自負する戸隠でまさかの彷徨
3月の活動記録
・戸隠彷徨&山ごはん
4月 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
八ヶ岳を望む雪上ランチ | お花見 | 志賀高原山菜天ぷらランチ |
4月の活動記録
・八子ヶ峰スノーシューハイキング
・北海道ちっくな雪原で北海道シチュー(八子ヶ峰後編)
・和合城で山ごはんホットサンド
・若穂太郎山
・第16回長野マラソン(おまけで私の過去の完走記)
・志賀高原山菜天ぷらハイキングお花見編
・志賀高原山菜天ぷらハイキング ランチ編
5月 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
菜の花と北アルプス | 鍋倉山森太郎 | 山菜ランチ |
5月の活動記録
・菜の花巡礼
・鍋倉視察
・残雪とブナの新緑の鍋倉山で山ごはん
・残雪とブナの新緑の鍋倉山&コテージ泊山菜宴会 宴会編
・残雪とブナの新緑の鍋倉山&コテージ泊山菜宴会 鍋倉山編
6月 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
烏帽子岳と北アルプス | クリーンエリザベス | ベニサラサドウダン |
バラ祭り鑑賞会の他、ベニサラサドウダン撮影会など
6月の活動記録
・烏帽子岳
・中野ばら祭り&鍋倉山
・バラまつり(坂城)
・野反湖エビ山 べにさらさら&ランチ
7月 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
お花 | 白馬岳 | 八方尾根で山ごはん |
恒例のフワラー山行は白馬と八方尾根
7月の活動記録
・白馬岳 前編
・白馬岳 後編
・八方尾根フラワーハイング&山ごはん
8月 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
中山高原そば畑 | 安曇野らーめん | おひさまロケ地 |
申し訳程度に中山高原へ
8月の活動記録
・中山高原そば畑
9月 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
大沼池でランチ | 紅葉の苗場山 | 北海道ジンギスカン焼き |
悲願の好天の苗場の紅葉を達成
9月の活動記録
・志賀高原大沼池
・山ごはんホットサンド対決
・紅葉の苗場山で北海道ちっくな山ごはん
10月 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
本沢温泉 | 雨飾山 | 芋煮会 |
10月の活動記録
・本沢温泉日帰りで宴会編
・雨飾山
・ブナの黄葉と芋煮会
・とん汁風芋煮会
・冠着山
11月 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
虫倉山 | 太郎山で芋煮会 | 燕岳から朝焼けの槍ヶ岳 |
11月の活動記録
・信州虫倉山で山ごはん交流会
・若穂太郎山で芋煮会&長野えびす講花火
・燕岳夜間突破
12月 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
春日温泉かすがの森 | 日本海の海の幸 | 鏡池でチーズフォンデュ |
12月の活動記録
・春日温泉かすがの森
・防波堤の上
・戸隠鏡池で山ごはんチーズフォンデュ
こうして今年一年を振り返ってみると、
あまり活動的ではなかった印象。アウトドア歴40年になろうかと言うのにキャンプが一度もない年となった。
もう私のアウトドア活動はパターン化しています。山菜が芽を出せば天ぷらセット持参で繰り出し、花が咲いたら見に行って、山が色づけば出かけると言った身のまわりのごく普通の四季を身近に楽しんでいるだけ。
登った事のない山、難ルートを登ってみるとか、北米大陸最高峰へ登ってみるなどの目標も目的もなく、意欲や興味も強くはない。
もちろん、今でもある程度の事までは出来るし、ヘタレ化しているとは言え(たぶん)ソコソコに通用もするので(゜゜;)、目標を立てるとなるとそれなりにブッ飛んだ目標が必要になってくるのですが、今さら大それたコトをやろうとは思いませんので、来年も同じように、身近な自然に喜びを見いだすシンプルなアウトドア活動になるのでしょう。
ブログもボチボチやって行きたいと思います。
今年も当ブログをご覧いただきありがとうございました
- 関連記事
スポンサーサイト
| ホーム |