2014-05-21 (水) | 編集 |

2014年5月18日 残雪とブナの新緑の鍋倉山で山ごはん
いよいよ鍋倉では残雪とブナの新緑に、コシアブラとタケノコが合わさる奇跡の1週間が始まった

鍋倉へ行く途中で某沢の視察に寄ってみる

ニリンソウが道に沿って咲いています
他にイカリソウ系のお花など

沢と言うか小川
それほど渓流ちっくではありませんが、とりあえずイワナが生息し、クルマで直付けできる地理的メリットがあり

大ケヤキ

大ケヤキの新緑もまぶしい

ニリンソウに混じってコゴミ畑が広がっていた

こいのぼり
背景は高社山と木島平スキー場

鍋倉へやってきました
中腹辺りは新緑真っ只中
いよいよ奇跡の1週間が開幕!

山菜系
馴れとは恐ろしい。山菜を買って食べるなんて昔はあり得なかったのに、今ではそれほど抵抗なく買ってしまう。
たけのこは例年より早い印象。来週はもっと供給量が増えて値段も下がる可能性大。先週は7本で500円→今週は10本で500円→来週は?
また道の駅で山菜の王様であるウドブキが売られているのを初めて見た。説明にも山菜の王様と解説書きがありました

飲み物
最近のノンアル系は味が良くなっているようですね

山菜の下準備
こしあぶ、山ウド、たけのこ、たらのめ少々

山菜天ぷらとタケノコ汁を作ります
あっ、そう言えばこの時に女性から『いつもブログ楽しみにしています!』とお声がかかりました。
『へ?人違いじゃないですかね?』っと一旦すっとぼけて見せるのが得意の13B流パターンなのですが、
真面目な方だったようで、大変失礼いたしました。
いつもご覧いただきありがとうございます!

天ぷら

たけのこ汁ヤマウド入り

信州山遊びねっとサン登場

最強山ごはん
なぜ最強か?動画でも触れていますので簡単にのーがきを垂れてみます
山ごはんとして最終的に行きつくのは主食、汁物、おかずの三種。
主食はもちろんおにぎり。やっぱり山ではおにぎりが定番にして最強。そして出来ればおにぎりは自分で作りたい、上質な良いコメ使って。美味しいお米でつくったおむすび食べたら、コンビニのおむすびなど食べれなくなります(一部コンビニで売られる手作りを除く)
汁物は自分のお好みで。スープ系でも良いですが、おにぎりには味噌汁が合うと思います。その味噌汁の頂点がタケノコ汁。たけのこは期間限定なので、それ以外の期間はトン汁やナメコ汁、きのこの時期なら自分で採ったキノコ汁でもいいでしょう。作るのが面倒あるいは時間がない場合はインスタントのカップ味噌汁でも良いし、カップラーメンでも良いですね。
おかず。既におむすびとたけのこ汁だけで最強ですけどね。究極の山ごはんとしてはコシアブラの天ぷら、文句なし。これもタケノコと同じく期間限定(だからこそ価値があるし、最強なのです)ですので、それ以外の期間はお肉焼いたって良いし、簡単にウインナー焼いたりベーコン炒めるだけでも十分、あるいは自宅で作ってきた玉子焼きと鶏カラだって良い。
まぁ、おむすび、タケノコ汁、コシアブラの天ぷらの、各マイスターが作った山ごはんを食べれば一発なんですけどね、これを超える山ごはんの組み合わせは恐らくないでしょう。
そして、残雪とブナの新緑に、コシアブラとタケノコが組み合わさる今の鍋倉は山としては最強のステージなのです。今年も奇跡の1週間が始まりました。
以上、のーがきでした(゜.゜)

ランチ風景
この後、西の沢を数百メートルほど登って視察&西の沢を末端まで滑ってみた。
沢が出ており、末端までは滑れなかった

ランチ風景その2
(゜.゜)

中学生(大抵は首都圏の学校)がソリ遊びを楽しんでいる

景色

こしあぶ
今年はコシアブラが早いようで、売られているのも含めて芽が伸びているモノが多い

こしあぶ
食べ頃まであと僅か

ソフトクリーム270円が買えず、自販機のアイス130円(゜.゜)
飯山豊田IC近くの道の駅にて
今回の動画
2014年5月18日残雪にブナの新緑を迎えた鍋倉山で、山菜天ぷら&たけのこ汁の山
2週連続の鍋倉でした。来週で3週連続、そして本番。
今年も奇跡の1週間が始まっています。
尚、今回から新しいレンズで撮影しています。
(゜゜)
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント:
お初にお目にかかりました。
見たことのあるランチ風景にまさかと思い、声を聞いた途端にご本人だと確信。
しらを切るんじゃナーイ、感違いなんてしてないのサー、と思いながらお話しさせていただいたのでした。ニヤニヤしてたのわかりましたか?アヤシイ人ですね。失礼いたしました。
今週末も新緑を楽しんでくださいね。
あ、真面目の部分は取り消しで。ただの確信犯ですから(笑)
見たことのあるランチ風景にまさかと思い、声を聞いた途端にご本人だと確信。
しらを切るんじゃナーイ、感違いなんてしてないのサー、と思いながらお話しさせていただいたのでした。ニヤニヤしてたのわかりましたか?アヤシイ人ですね。失礼いたしました。
今週末も新緑を楽しんでくださいね。
あ、真面目の部分は取り消しで。ただの確信犯ですから(笑)
2014/05/22(Thu) 22:17 | URL | 通りすがりのDでした #-[ 編集]
先日はお声かけ&コメントありがとうございます。
え?最初からバレていたんですか(゜.゜)
ドン引きされたと思ってアタフタしてしまいました。
はい、先日もブナの新緑が素晴らしかったですね。
今週は巨木の谷経由で山頂でランチしますので、またお声かけ待ってます。
総勢14名の大所帯、中には伝説級の大物や有名人もおりますのでぜひ!
今度は違うパターンで反応しますから(゜゜)
え?最初からバレていたんですか(゜.゜)
ドン引きされたと思ってアタフタしてしまいました。
はい、先日もブナの新緑が素晴らしかったですね。
今週は巨木の谷経由で山頂でランチしますので、またお声かけ待ってます。
総勢14名の大所帯、中には伝説級の大物や有名人もおりますのでぜひ!
今度は違うパターンで反応しますから(゜゜)
2014/05/23(Fri) 00:20 | URL | 13B #-[ 編集]
| ホーム |