志賀高原山菜天ぷらハイキング お花見編
2014-04-29 (火) | 編集 |
20140426002.jpg
2014年4月26日 志賀高原で山菜天ぷらランチ会
まずは志賀高原へ行く前に恒例の北信濃さくら巡り
写真は信州高山村の最大名物、水中のしだれ桜

水中のしだれ桜
早朝6時にも関わらず見物客やカメラマンで賑わっていました

20140426001.jpg
ちょうど満開
ココ10年毎年来ていますが、満開+好天+休日が重なっての訪問は初めてかも知れない。

20140426003.jpg
リンゴの花も開花

20140426004.jpg
続いて黒部のエドヒガン桜へ
やや標高が高いせいか、まだ咲き始めです
菜の花もまだ咲いていないし、見物客はほぼ皆無でした

参考写真
DSC_0581_R.jpg
昨年4月27日の同所
菜の花もサクラもほぼ満開でした

20140426005.jpg
見た感じ3分咲きくらいでしょうか

20140426006.jpg
他に誰も居ないのでゆっくりお花見出来ました

20140426007.jpg
続いて中野市は谷厳寺へ
道路沿いも満開状態

初めて来ましたが桜は1200本もあるそうです
また高社山の登山口でもあるそうです

20140426008.jpg
巨大な岩を積んだ立派な塀も見事

20140426009.jpg
樹齢400年のしだれサクラ
幹がすごく大きい

20140426010.jpg
こちらは梅
とっても良い香りがしました

20140426011.jpg
桜と菜の花
正面の山は斑尾山

20140426012.jpg
記念撮影

20140426013.jpg
写真の贈呈式
写真は約1か月前の八子ヶ峰でのシーンです

これよりいよいよ志賀高原へ上がります
志賀高原天ぷらハイキングの後編 ランチ編へ続く

志賀高原でクルマとバイクの衝突事故現場に遭遇しています。
安全運転を心がけたいですね。


山菜ランチ編(後編)へ
関連記事
スポンサーサイト



コメント:
この記事へのコメント:
コメント:を投稿
URL:
コメント:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック: