北海道ちっくな雪原で北海道シチュー 八子ヶ峰後編
2014-04-07 (月) | 編集 |
20140329018.jpg
北海道ちっくな雪原で北海道シチューランチ会
2014年3月29日(土) 八子ヶ峰 後編
20140329015.jpg
ランチは北海道シチューのほか
kinta兄さん手作りのサンドイッチ
fireboltさんのチェルシーバンズ
シチューに合いますね
私も米四合(昨夜研いで給水済み)を持参していましたが出番なし。
コレがちょっとヒドイ事になってもてさ、
下山時にザックをぞんざいに扱った(具体的には借りたソリの上にザックを横倒しに置き、その上に跨って滑った)ら、ザック内でコメをぶちまけて散乱してもうたんです。

20140329016.jpg
fireboltさんのハムステーキ焼き
美味しゅうございました

20140329017.jpg
北海道ちっくな雪原で360度のパノラマ
八ヶ岳の大展望ランチとなる

食材は事前に炒めて(ジャガイモ・ニンジンは火が通りやすいように小さ目にカット)持参し、調理時間短縮を図っていますが、それでもやや時間がかかってしまった

20140329019.jpg
北海道シチュー
念願の北海道ちっくな雪原で北海道シチューを食べれて大満足です。
味はともかくね(゜゜)

ちなみに材料は、鶏肉550g(炒めてから白ワイン150㎜漬け)、玉ねぎ大2、ジャガイモ中2、ニンジン中1、シメジ1パック、アサリのむき身2パック、水、牛乳500㎜、ホワイトソース1缶、ハウス北海道シチュー半分。
持参して使わなかった材料、後入れ玉ねぎ1個分、白菜(唯一炒めてない食材)、ブロッコリー(ボイル済み)、しょうゆ、でした。
写真は半分ほどに減っている鍋です。

20140329020.jpg
コーヒー&デザート
デザートのロールケーキは老舗洋菓子店のケーキを持参
珈琲は丸山珈琲とキリマンジャロのブレンドです
ちなみにキリマンは2日前に家飲み用に開封した粉の余り(保存ボックスに入りきらなかった分)。本来なら豆を挽く工程も含めて珈琲を楽しむべきなのですが、横着してしまいました。丸山珈琲の約20gだけ挽いています。

20140329021.jpg
ランチテーブル解体し下山となります


ジュディ―・オングとなりました(゜゜)
半袖で頑張っていましたが、ちょっと寒くなりツェルトを被っています
実は半袖一枚のみで防寒具を持って来ていません(゜-゜)

20140329022.jpg
アルビレオ
手前の木が折れていますね。
屋根も色落ちしています。

参考
20140330000.jpg
屋根のペンキが塗りたてで、木があった頃
アルビレオの三角と木と蓼科山が絵になりました
撮影日は2008年4月12日

この後で下山。
踏み抜きが一段と激しく難儀しました。また、ソリをお借りしてザックを乗せて引いたり、その上に跨って滑ったりして遊びながら下りました。尚、下りの写真は一枚もありません。


20140329023.jpg
女神湖へ寄ってみる
一部で融けてきていますが、大部分は氷

20140329024.jpg
女神湖名物の氷上試乗会入り口
ここからクルマを乗り入れます
湖上にはパイロンも残っていました

20140329025.jpg
ヤドリギ
湖畔のフラワーロードを散策

20140329026.jpg
ザゼンソウも咲き始め
理想は雪の中にポコッと咲いているのが好条件でしょうか

20140329027.jpg
続いて長門牧場へ
キノコのガチャガチャに盛り上がるメンバー

20140329028.jpg
蓼科山を望む長門牧場にて
トラクターで遊ぶメンバー

20140329029.jpg
立科温泉 たてしなの里 権現の湯へ入浴
お風呂から浅間山連山を望む大展望風呂でした

立科温泉 権現の湯
入浴料400円
内湯、露天、サウナ、水風呂、打たせ湯あり
シャンプー、ボディソープ、ドライヤーあり
休憩所、食事処あり。
風呂場から浅間山連山(浅間山~湯の丸・烏帽子)の眺め良し
特にコレと言った特徴のない湯ですが、展望と設備と値段には文句はありません。

20140329030.jpg
上田の味楽亭でとんかつを食しました
これはロースの並、1300円。
とても美味しい!
味、価格、ボリュームとも文句なしのお店、個人的には長野県でトンカツと言えばこの味楽亭
過去に何十回も食べています

20140329031.jpg
こちらはロースとヒレのセット

参考
20140330001.jpg
これはロースの大とエビフライ2尾のトッピング(タルタルソースが付きます)
店が上田赤坂にあった頃、初めての味楽亭で注文した特の写真

そして上田市某所で解散となりました。

今回のルート

蓼科山登山口P 8:45/9:20-ヒュッテ・アルビレオ10:00-東峰-ヒュッテ付近でランチ-登山口P /14:25=女神湖=長門牧場=権現の湯16:10/17:10=味楽亭18:00=川と道の駅

動画

2014年3月29日(土)蓼科・北八ヶ岳高原、八子ヶ峰ハイキング&山ごはん北海道シチューの動画です。一部で風のノイズが入っています、ご了承ください。参加者はヤマレコメンバー。


前編へ戻る

関連記事
スポンサーサイト



コメント:
この記事へのコメント:
コメント:を投稿
URL:
コメント:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック: