鍋倉山&山ごはん 5月18日前編
2013-05-19 (日) | 編集 |
DSC_1254_R.jpg
ブナの新緑の中でランチ
DSC_1250_R.jpg
山ごはんトースト
残雪とブナの新緑が始まった鍋倉山でまったり山ごはん
2013年5月18日 前編

ノスタルジックなクルマが走って行きました
動画でも撮影していますが、上手く撮れておらず
行きの上信越道にて

DSC_1230_R.jpg
菜の花と木島平
そろそろ菜の花も終わりでしょうか

DSC_1236_R.jpg
田茂木池
3週間前と様相が違って新緑の頃となっています

DSC_1239_R.jpg
ブナの近くに陣取りました。しかし今日も大ボケです。
何とォ!本日の山ごはんに必要なバケットを忘れてしまった。
仕方なく戸狩のスーパーまで買い出しへ。片道約10キロ少々、往復30分のロス。

DSC_1240_R.jpg
買い出しから戻ってランチ準備
やっと麦酒にありつけました(飲むからには今日は完全にまったりモード、350mm1本完全に抜けるまで3時間と推定)

DSC_1242_R.jpg
今日の山ごはんはトーストです。トマトとクリームチーズ&バターガーリックトースト。
買いなおしの麓のスーパーにバケットがなく、仕方なく練乳のミニ食パンと、ミニバケット。しかしこれが正解だったのか、思いのほか美味しく焼けた。スープは最もパン食に合うほうれん草のポタージュをセレクト。

DSC_1244_R.jpg
スルメ(コンビニものの酒のつまみ)でも炙ってみる

DSC_1246_R.jpg
トースト
やっぱりクリームチーズとトマトは良い組み合わせですね。
シンプルなガーリックトーストも美味い。
代用で買ったミニ食パンもグッド。

DSC_1257_R.jpg
以前、この鍋倉でお会いした事のあるテレマーカーさんとご対面(今回は自作の板ではなく、カザマの名板)。
同郷出身でもあって話も弾みました。後で宴会へお呼ばれします(後編に掲載)。

DSC_1263_R.jpg
トースト
ホットサンドに比べると、ただ乗っけて焼くだけとスゴク楽。
チーズやらバターやらを下の網に垂らさなければ特に洗う必要もない。
やっぱ山ではこれが良いですね、確実に美味いし。

DSC_1267_R.jpg
駐車場風景
まだ残雪はたっぷりですが、クルマの数や入っている人数は多かった印象。

DSC_1274_R.jpg
デザートはスイーツのまち飯山で購入。
店員のおねーちゃんに聞いたら、この『チーズの玉子焼き』と『生チョコしふぉん』が人気との事。

DSC_1276_R.jpg
本日の獲物。コシアブラとウド。隠れるように僅かに売られていたタケノコもゲット。一袋に8本入って500円。
今年は遅れ気味だと思われますが、それでも例年に比べれば安い。例年であればこの時期12本ほどで1200円。私の感覚では12本で1200円は、例えどれ程金銭的余裕があろうとも買う気にはなれない金額。

DSC_1280_R.jpg
せっかくなので滑ってみます

DSC_1282_R.jpg
短パンテレマーカー登場(゜゜)
恐らくフラッシュ発光して撮ったと思われます、白とび写真。

DSC_1288_R.jpg
(゜゜)


後編へ続く
関連記事
スポンサーサイト



コメント:
この記事へのコメント:
ごちそうさまでした!
こんにちわ。根曲り竹とこしあぶらを頂いた者です。まさかこの時期に食べれるとは感動でした。ありがとうございました。
やはりこの時期の鍋倉は、外せませんね。
またどこかでご一緒出来ればいいですね。

ではでは
2013/05/20(Mon) 05:18 | URL  | Miss Karren #-[ 編集]
はじめまして♪
こんにちは~♪初コメです<(_ _)>

こちらのレポから過去記事もチラリと見せて貰ったんですが、
メチャクチャ凄い(ドでかいスケール♪)キャンプをされてるんですね♪
(新緑と残雪のコラボに包まれてのランチも♪ホント憧れちゃいます!(^^)!)

もし宜しければですが、またお邪魔させて頂けると嬉しい~です♪
ヨロシクお願いします<m(__)m>
2013/05/20(Mon) 08:47 | URL  | 505 #bk1ZcCmA[ 編集]
コメントありがとうございます
Miss Karrenさん、こんばんは。
こちらこそ、天ぷらを御馳走になりありがとうございました。
残雪とブナの新緑の鍋倉は本当に外せませんですね。
またどこかでお会いしましょう!

505さん、はじめまして。
コメントをありがとうございます。
でもそんな大そうなキャンプなどしておりませんです。
自然の中でまったりするだけのアウトドア初心者ですが、今後ともよろしくお願いいたします。
2013/05/20(Mon) 20:17 | URL  | 13B #-[ 編集]
残念。。。
道の駅でニアミスだったようです。
13Bさんにもタケノコにも。
2013/05/20(Mon) 22:26 | URL  | D #-[ 編集]
Re: 残念。。。
それは残念でした。
ちなみに道の駅へは今週土曜にも7時半開店と同時にタケノコ購入を目論んでおります。
2013/05/20(Mon) 23:57 | URL  | 13B #-[ 編集]
コメント:を投稿
URL:
コメント:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック: