山菜採り
2013-05-18 (土) | 編集 |
DSC_1186_R.jpg
木漏れ日と新緑に包まれた森で飲むハイボールはなんて爽やかなんだろう!
と言う訳で、山菜採りにお呼びがかかって繰り出してきました。

ツネさんちの椎茸農園へ
いくつかある山の椎茸畑の内の一か所

130511_1.jpg
ちなみにこの方がキコリのツネさん
当ブログや山ごはん動画のうどん編などに登場する、極上の干し椎茸を作っている方がこのツネさん
本職だけあって薪割りも見事

DSC_1136_R.jpg
シイタケ
ツネさんの椎茸は本当に極上です
他に同敷地内にあったコゴミなども採取

DSC_1138_R.jpg
タラの芽など
採る気満々で繰り出していましたが、雨だった事もあってその辺にあるタラの芽をチョロっと採った程度

DSC_1141_R.jpg
ランチはツネさん家で天ぷら
タラの芽の他に、イカ、エビ、シイタケ、コゴミなど

DSC_1144_R.jpg
ランチ風景

DSC_1147_R.jpg
天ぷらは塩でいただきました
他に炊き立てご飯など

DSC_1163_R.jpg
お花がきれいに活けてありました
ツネさんは隠れ骨董マニアらしく、お皿も貴重なモノらしい

DSC_1166_R.jpg
食後の珈琲
豆は私が持参したモノを挽いた

DSC_1178_R.jpg
帰りに某スーパーで購入したコシアブラ(゜゜)

DSC_1186_R.jpg
写真右上のタラの芽も帰りに直売所で購入(゜゜)


この後で、菅平の鬼軍曹さん別荘での宴会にお呼ばれしておりましたが、一身上の都合により帰宅となりました。以下は菅平の別荘(併設のバーベキューハウス)の写真

130511_2.jpg
バーベキューハウス
中央のコンロを囲んで10人くらいで宴会出来る、手作りのハウス
他に天井に様々な食材を吊るして、建物自体をスモークハウスにする事も出来る

130511_3.jpg
信州山遊びねっと氏の貴重画像
(゜゜)

130511_4.jpg
現在はこの焼き丸君が設置されている
回転速度は変更可能、豚の丸焼きとかも出来るでしょう

130511_5.jpg
おまけ
バーベキューハウスの雪下ろし
(゜゜)

以上、5月11日の出来事でした
関連記事
スポンサーサイト



コメント:
この記事へのコメント:
いつも美味しそうですね
こんばんわ。こちらドリカム山でスズコ採り放題を経験しました。
タケノコ汁とチャーハンはいつものようにマネさせていただき、アスパラに似てるから、タケノコベーコンとかグラタンとか邪道な食べ方をしました。
お土産にもってかえったタケノコの処理を今、終えたところです。
来週もスズコ採りにいってきます。
それにしても別荘素敵ですね。
豚の丸焼き!バリ島での祭りでのごちそうでした。食べたい。。。。
2013/05/19(Sun) 01:43 | URL  | マロン #-[ 編集]
Re: いつも美味しそうですね
マロンさん、こんばんは。
ドリカム山記録拝見しました。素晴らしいです!
とっても美味しそう!邪道な食べ方なんてないです。
私も本日(昨夜)、今年初めてのタケノコを食べました。
2013/05/19(Sun) 02:28 | URL  | 13B #-[ 編集]
コメント:を投稿
URL:
コメント:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック: