北海道冬4日目
2013-02-09 (土) | 編集 |
DSC_97700349_R.jpg
北海道4日目
二泊三日のツアーでしたが、嵐により帰る事が出来ず一日延長になる


前日までの嵐が去って快晴の朝を迎えました

DSC_97550334_R.jpg
飛行機も飛んでいました
さて今日は帰れるのだろうか?

DSC_97630342_R.jpg
足湯へのルートも雪かきしてありました
風が出ればリセットされるので雪かきも大変でしょう
この様な細かいサービスに営業努力が表れますね

DSC_97590338_R.jpg
しかし足湯には入らなかった

ホテルをチェックアウト
連泊した分の宿泊費、一人2万は行ってるだろうと覚悟したら半額で済んで更に感激
他に風呂上りにお願いしたマッサージ料金が3500円など
もうゲームコーナーのスロットで遊んだ5000円などチップで結構ですよ
お世話になりました

まず女満別空港へ行きフライト確保の交渉
やはり当日の席は満席でキャンセル待ちしかない
だが翌日の便なら確実に確保出来る
不確定なキャンセル待ちに望みを託し本日帰るに賭けるか?(その場合は空港に滞在する必要あり)
確実に確保できる明日のフライトにしてもう一日遊んじゃうか?

まぁ、その判断で私が迷うワケぬぇけどね
即決ですよ

と言う訳で明日のフライトを確保して、飛行場隣接のレンタカー会社での再延長手続きをする
(正確にはレンタカー会社札幌本店と交渉。またツアー会社は、帰りのフライトは各自で航空会社と相談して下され!のスタンスでした)
同時に今夜の宿泊地を空港からも比較的近い川湯温泉にロックオンする
ちなみに、宿泊地については北海道随一と呼ばれる名湯川湯温泉か、どの宿でも北海道随一の料理が出る(であろう)ウトロ温泉かで少し悩みました


しかし、アッチの峠は通行止めでコッチの峠なら通れる、いやソッチの峠の方が確実だ、などと情報が錯綜しており、肝心な所でガセネタ掴まされたりで右往左往。

DSC_97690348_R.jpg
美幌峠
結局、と言うか、ちょうどラジオで規制解除が伝えられた美幌峠経由で屈斜路湖へ

DSC_97710350_R.jpg
峠へはサンダルで制覇しました!
と言っても徒歩僅かですが
屈斜路湖は全面凍結してないんですね

DSC_97720351_R.jpg
コタン温泉へ
管理人さんが雪かき奮闘中で今日の入浴は控えて下さいとの事でした

DSC_97860365_R.jpg
屈斜路湖砂湯
今日はちょっと(気候的に)足湯の雰囲気ではありませんです

DSC_97910370_R.jpg
白鳥さんにエサをあげます
一袋100円のパンの耳を買うと、白鳥さんがゾロゾロ集まってきます


続いて川湯温泉の観光案内所へ
今夜の宿を紹介していただきました

DSC_98090388_R.jpg
硫黄山へ
何度か横を通った事はありますが、駐車料金をケチって入場した事はなかった
冬期は無料と聞いてノコノコやってきました
お土産が充実している印象、中には何十万もする彫刻とかもあった
簡単な軽食をアテにしていましたが、食事処はなかった

DSC_98080387_R.jpg
硫黄山
よくわからないが何処かで硫黄が噴出しているのかな?

昼メシを食いそびれています
以前食べた事があり、射程圏内にもあり、美味しかった弟子屈ラーメン本店も過りましたが
今日は昼メシ抜きで節約する事にしました

DSC_98150394_R.jpg
川湯温泉の宿へ
ちょっと早いけどチェックイン可能と聞いて14時には宿入り

DSC_98140393_R.jpg
足湯
他に手湯もあった
軽く川湯温泉を散策
夜にはメイン通りのイルミネーションが光るらしい(未見)

DSC_98130392_R.jpg
競馬など
3000円ほど馬券を(携帯PAT)買ってみた

 ざわっ・・

実は私は競馬ののーがきなら幾らでも垂れる事が出来ます
(゜゜)


北海道一の名湯と言われる川湯温泉
本州(と言うか日本)最強の草津温泉が引き合いに出される酸性系の湯はさすがの一言

宿の温泉へは何度も繰り返し入っていましたが、何度目かの入浴時で事件が起こりました
何とぉ!私の服を間違えて着て行った輩が出たのです
まぁ服と言ってもパンツと浴衣だけなのですが、間違えたと思しき下着は確かに私のパンツと同じような柄だった

仕方なくフ〇チンで部屋まで戻って着替えましたよ
まぁ盗られたパンツは4日間はきっぱなしだったモノ。ある意味、向こうが被害者ですね
(゜゜)
新しいパンツと浴衣でさっぱりでした


4日目
網走-女満別-紆余曲折-美幌峠-屈斜路湖-硫黄山-川湯温泉

宿泊地:川湯温泉
入浴した温泉:網走湖畔温泉、川湯温泉


5日目へ

3日目へ戻る
関連記事
スポンサーサイト



コメント:
この記事へのコメント:
寒そう
最近、ブログが見れなくなっていたので心配してました。
動物園あたりを読んでると一人旅でないなと思い、延泊代の話しがでて、おめでとうございます^ ^
と思ってましたが、最後の四日間はきっぱなしのくだりで、カップルではないと思いました。
私にいろいろ推理させていただきありがとうございました。五日目楽しみにしてます
2013/02/15(Fri) 09:39 | URL  | マロン #-[ 編集]
Re: 寒そう
マロンさん、コメントありがとうございます。
最近サーバーが不安定のようで見れなくなっている事があるようですね。
でも無料レンタルですから文句は言えません。
さすがの洞察力でおじさんタジタジですv-356
2013/02/17(Sun) 21:48 | URL  | 13B #-[ 編集]
コメント:を投稿
URL:
コメント:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック: