北海道冬3日目
2013-02-07 (木) | 編集 |
DSC_97470326_R.jpg
北海道3日目
上のプリンは、前日のおーろら号で隣り合わせた地元の方がお土産に持たせてくれたモノ
何でも地元の方が自信を持ってお勧めする網走プリンだとか
たいへん美味しゅうございました
網走は人が良い
今日はつくづくそう感じました


さて今日は帰る日である
予定の女満別最終便は飛べるのか?


前夜から荒れに荒れた天気は朝になっても治まる気配がない
朝から情報収集に努める
何やら北海道の全ての空港は閉鎖されており、電話も全く繋がらない
それどころか鉄道も軒並み運休、道路もほとんど閉鎖されているなどとテレビでやっている
ホテルの近くの国道も閉鎖されており、身動きもとれない
団体ツアー御一行様の添乗員氏も対応に追われているし、ホテルマンも何やら慌ただしい
もちろん、おーろら号も運休(でしょう)

どうなっちゃうの?

DSC_97380317_R.jpg
激しい暴風雪

引き続き情報収集しつつ、チェックアウト時間の後はホテルのロビーに場所を移して待機となる
最大の焦点は予約便が飛ぶか?であり、空港までの自走であった

DSC_97410320_R.jpg
直ぐ近くにある足湯へ行くのも困難

DSC_97420321_R.jpg
ロビーでまったり待機
待ち時間をどう過ごそうが時間と結果は一緒
とは言え、さすがに酒を飲む訳には行かなかった

仕方なくゲームコーナーへ・・ 
h_0902_88.jpg
番長卓球!
h_0902_90.jpgh_0902_89.jpg
ど根性!青7

 
かつて隆盛を極めた4号機の代表機種の一つ、押忍!番長
懐かしかったですね。ウデは衰えておらず、ピュイ~ン一発告知やゲーム後のピキン(揃わないベルでの当選)での1G連が6連したり遊ばせてもらった(もちろん全て薫先生を選択)。
5千円も使っちゃったけどね。
のーがき失礼しました
(゜゜)


DSC_97430322_R.jpg
お昼にはホテルの好意で簡単な昼食が振る舞われました
おむすび、うどんなどの軽食でしたが、このサービスは有難かった

午後になって予約便のフライト欠航の発表があった
それを受けて今後の手続きを済ませる

DSC_97490328_R.jpg
お世話になった宿は『北天の丘あばしり湖鶴雅リゾート』さん

今日はホテルマンを含め、北海道民のあたたかさを実感しました
(今回利用の旅行会社も北海道拠点のツアー会社)

DSC_97500329_R.jpg
レンタカーは写真のヴィッチュ4WD
尚、レンタカー会社の女満別支店の方で本日出社できたのは、
道路が閉鎖される前に何とか辿りつけた一人だけだったとの事でした
このレンタカー会社も札幌の本店、女満別支店とも対応があたたかかった
網走の人はあたたかいです

夕方に近くの国道が交通解除されたので、最寄りのコンビニまで行ってみたが
競馬新聞はもちろん、通常の商品は何も配送されていなかった

DSC_97510330_R.jpg
ホテルの部屋
前日と同じ部屋へ連泊
珈琲豆のコーヒーセットのサービスもあった

ホテルの浴衣は網走の民族衣装のような衣類で、レストランを含め全てOK
リゾートホテルでも堅苦しくないのが良いですね



さぁ明日は帰れるのだろうか?


3日目
網走(ホテルで一日缶詰)

宿泊場所:網走
入浴した温泉:網走湖畔温泉


4日目へ

2日目へ戻る


関連記事
スポンサーサイト



コメント:
この記事へのコメント:
コメント:を投稿
URL:
コメント:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック: