カップ・コッヘル
2012-04-01 (日) | 編集 |
カップ
DSC_39810109_R.jpg
スノーピーク
マグカップ
300ミリ容量のシングルチタンのマグカップ
ダブルチタンに比べると保温力は劣るが十分使えます
ただ写真のように熱いコーヒーを雪の上に直置きすると一気に冷める
DSC_37880088_R.jpg
馬羅尾高原キャンプにて

DSC_36920016_R.jpg
和合城跡にて

DSC_6845_R.jpg
右は同容量のダブルチタン
鍋倉高原にて

DSC_03630083_R.jpg
北鎌沢出合にて
コーヒーを飲む事が多いですね。たまにザックのカラビナへ付けて水場で使う事もあります。缶ビール等はそのまま飲む事が多く、別件で登場する生ビールサーバー使用時はこのカップを使うほか、ワインや日本酒などの場合や、稀に味噌汁などの汁物で使う事もあります。




コッヘル
DSC_09670040_R.jpg
ホームセンターで購入したメーカー不明のコッヘルセット。大皿、プレート、器、カップ、スプーン、フォークが各4つ専用ケースに入っている。抗菌のまな板も一緒に管理。キャンプで使うにはこれで十分です。
ヤマボクにて

DSC_56230111_R.jpg
得意の明太子パスタ、ジャガイモのスープ
上高地小梨平にて

DSC_09950068_R.jpg
キャンプの朝食

DSC_42040183_R.jpg
キムチチャーハンとうどん
鍋倉山にて

DSC_64450080_R.jpg
焼き豚チャーハンと豚汁
志賀高原鉢山にて

DSC_65860078_R.jpg
アサリのパスタ
平湯キャンプにて

20141122000.jpg
同じくアサリのパスタ
虫倉山にて


火器・調理メインページへ戻る

関連記事
スポンサーサイト



コメント:
この記事へのコメント:
コメント:を投稿
URL:
コメント:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック: