笠岳&山田牧場キャンプ 2012年9月28日 前編
2012-09-30 (日) | 編集 |
DSC_7727_R.jpg
志賀高原笠岳&ヤマボクキャンプ 2012年9月28日~ 前編
DSC_7711_R.jpg
志賀高原は琵琶池へ
駐車場では週末のバイカーズフェスティバルの準備が行われていた

DSC_7716_R.jpg
池の流れ込み付近に釣り人あり

DSC_7721_R.jpg
サンシャイントレイル
紅葉も始まりつつあるが例年よりは遅い感じ

DSC_7726_R.jpg
一沼

DSC_7735_R.jpg
志賀高原の名水、清水でランチにします

DSC_7731_R.jpg
豪華ランチ
名水を沸かした湯でカップ麺とコーヒー

天気と紅葉の進み具合では、ココから大沼池も考えていたが、
どちらも今一歩と言う事でそのまま笠岳へ

ちなみに大沼池は
aa5d45515b7310b992d0d8bacffa6374_R.jpg
清水から徒歩で約4キロ
エメラルドグリーンの湖

cd8dbbbcab56e7a9449bc650aee50fc6_R.jpg
訪問は前年の10月21日
紅葉には1週間遅かった


DSC_7737_R.jpg
笠岳へ

DSC_7740_R.jpg
晴れ間もあったので軽く登ってみる
尚、写真の友人の登山デビューでもあります

DSC_7742_R.jpg
山頂にて
山の天気は変わりやすい。到着と同時に雨が降ってきた


ちなみに晴れていると
64c5ff20046179e296ca0becf078b4aa_R.jpg
隣には横手山

2deb5c3ee56e7e5e3a225f220137d5b9_R.jpg
北信五岳
写真で見えているのは戸隠・高妻、妙高・火打

5271b789f1c9c3191455428ce5782083_R.jpg
そして北アルプスの峰々
左奥に連なっているのは後立山連峰

0dcc1c0ddda17368b1f9b68c317450e5_R.jpg
白馬三山のアップ

23a8fff505baf83d15971121025bd8a6_R.jpg
眼下の紅葉
以上、撮影は昨年10月21日



DSC_7746_R.jpg
下山
一部で急斜面の階段

DSC_7747_R.jpg
下山しました



後編のヤマボクキャンプ編へ続く

関連記事
スポンサーサイト



コメント:
この記事へのコメント:
コメント:を投稿
URL:
コメント:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック: