戸隠キャンプ 2012年9月14日 前編
2012-09-16 (日) | 編集 |
DSC_7666_R.jpg
戸隠キャンプ 2012年9月14日~15日 前編
友人と休みを合わせてキャンプへ
キャンプはほぼ初めてと言う友人、昨年購入したツーリング用テントも使ってみたいとの事、
またデビューは比較的メジャーなところを希望との事で、ステージは戸隠キャンプ場となった



戸隠キャンプ場(牧場入り口)の蕎麦処『岳』にてちょっと遅めのランチ

DSC_7646_R.jpg
大盛りざる蕎麦
お昼としてはやや遅い時間に腹持ちの良い蕎麦を大盛りで注文しましたが、
写真の通り極端に多くはなく適当な量(並ではやや少ない)。味もまずまず(値段は900円)
申し訳ありません。ビールは(気持ち)隠れて飲んだ持ち込み(写真は2本目)


食事後はサイトを設営してから(キャンプ場詳細は後編で記載予定)
DSC_7648_R.jpg
牧場を少し散策してみる
時刻は営業終了となる17時前
お馬さんは厩舎に引き上げる時間をわかっているらしく、一か所に集結してじっとしていた

DSC_7649_R.jpg
ヤギさん

DSC_7651_R.jpg
牧場風景

DSC_7655_R.jpg
夕食は得意のパエリアを作ってみる
ニンニクと玉ねぎのみじん切りをオリーブオイルで炒め、
鶏肉(出来れば細かく切るのが理想、今回は切っていない)、
イカ(一杯を輪切りにしたうちの半分ほどを2~3分割程度に切り入れ、見た目と食感に変化を持たせるのが理想ですが同上。適当な量のモノを仕入れられず、全体のバランスとしてはちょっと量が多い。イカはボイルされ輪切りにされたモノが適しており便利。生イカはすぐ硬くなってしまうしダシもあまり出ない。あえて生イカを使う場合は最後に入れる
ホタテ(ひも付きと、生ホタテ(後入れ)の2種類使用がベター。今回はベビーホタテのみ使用)、
ブイヨン、ハーブミックス、白ワイン、岩塩で一旦味を調える
馴染んだところでエビを追加。今回はボイル済みむき海老を使用。見た目重視の場合は生を後入れ。私は生エビを使う場合は背糸は取らずにぶち込む(一応、取る努力はするが、不器用なのでブチ切れて直ぐに諦める。ただしオネーチャンに対する努力は厭わない)
したところ

アサリを入れるのはコメ合わせた後半(今回は砂出し抜きで直投入)
私の場合は水分が三分の一くらいに減ったくらいを目安としている(経験上、早めに入れても固くなる事はない。むしろ早めに入れる事によって、味が米に馴染むメリットの方が大きい)
見た目重視の場合は、炊きあがり直前に乗せ、上火力で仕上げる

ちなみに私のパエリアは、見た目より米の食感と味に重点を置いています

DSC_7657_R.jpg
コメは二人で一回で食べ切れる様に1.5合ほど。
オリーブオイルで軽く炒めるのが私のやり方(ちなみにコメは自家製で、洗わずに使う)
手前はそれっぽくサフランを水につけて色を出している(これは使わなくても何も変わらない)

他にとん汁を作成(写真左)
冷凍とん汁の具に、ニンニク、玉ねぎ、豚バラ、ごま油、長ネギ、豆腐、味噌、乾燥万能ねぎを追加
今回は七味(あるいは一味)は持参し忘れ

山ごはん とん汁のトラックバック

山ごはん とん汁




それと友人が出発前にご近所さんから頂いたと言うのイワシ焼き(写真右上)
これは美味かったです

DSC_7660_R.jpg
夕食
パエリアの本場で食いまくった経験を持つ友人から、めちゃウマとの評価を頂きました
コメの量に対して具が多くなってしまったが、私としても良い味が出て美味く出来た
とん汁もグッド

DSC_7663_R.jpg
食後はまったり焚き火を楽しむ
薪はキャンプ場受付で500円で購入
(直火は禁止)

DSC_7669_R.jpg
キャンプの定番、これが至福の時ですね

なお、友人は酒は飲まない
このあと私はいつものごとく、酔いつぶれて寝てしまった

DSC_7676_R.jpg
飲み物
得意のビールと、得意のウイスキー。
ウイスキーはお茶で割るのが最近のマイブーム。
飲みなれたトリイさん所のこの淡麗が、お茶系によく合う。



ちなみに友人とは中学以来の付き合い(大学は別)
DSC_69840128_R.jpg
先のバカンス編にも登場している馬券師K氏

北海道で(私と)キャンプした事はありますが、
自分のテントでのキャンプは今回が初めてだそう。

DSC_671202581_R.jpg
他に温泉 屈斜路湖コタン温泉にも登場

トラックバック

屈斜路湖コタン温泉



DSC_65650112_R.jpg
オロロンラインにて
この時は写真の氏のマシン(ミニ)で行きましたが、
彼はライダー(現在は二台所有)でもある

DSC_64660018_R.jpg
札幌競馬場にて
全国全ての競馬場制覇を目論んでいるらしい
ロンシャン競馬場(凱旋門賞)などへも何度か行っている
大のラグビーファンでワールドカップ開催時には毎回必ず行っており、他に海外の旅経験も豊富


ざわっ・・

私と違って、ねーちゃん募集中かどうかはちょっと微妙なところ・・


後編へ続く

関連記事
スポンサーサイト



コメント:
この記事へのコメント:
900円は高すぎます
2012/09/16(Sun) 20:10 | URL  | 13B 2号 #-[ 編集]
Re: タイトルなし
久しぶりに戸隠で蕎麦を食べました。
私も2号サンと同じように、蕎麦と焼き肉はビールがないと受け付けない人間です。
2012/09/16(Sun) 22:58 | URL  | 13B #-[ 編集]
ざわ・・
ざわ・・ざわ・・

せんせー、こないだはお世話になりました。
さすが、幼少の頃より長野の野山を駆け回ってた、長野のトム・ソーヤといわれただけのことはあるね( ̄^ ̄)ゞ

きっといつかー行くよ僕もー♪

君が目指すヤマへー♪

そして君に負けないくらい遠く旅をするんだー♪

生きてることを もっともっと 感じたいから
僕は トム・ソーヤに なろうと思う

おーい トム・ソーヤー

て、長渕剛がCMやってたの知ってる?
by 日清カップヌードル
2012/09/18(Tue) 15:32 | URL  | マッケンロイヤル #-[ 編集]
Re: ざわ・・
Mロイヤルさん、こちらこそ。
トム・ソーヤねぇ。私はインジャン・ジョー(インディアン・ジョー?)のような大人になってしまったよ。
日清カップヌードルには浜田省吾もあったのは知ってるかな?
2012/09/18(Tue) 23:52 | URL  | 13B #-[ 編集]
コメント:を投稿
URL:
コメント:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック: