2012-08-26 (日) | 編集 |

根子岳 2012年8月19日 後編
花の根子岳後編

山頂では朝から発泡酒飲みながらランチの準備
今日はアルコールバーナーで行きます

ランチと言うより朝食ですね
時間もまだ9時半です

食後のデザート
得意のキリマンを挽き、チーズケーキとじゃがりこ

おニューのクツをおろしました
かるぷり(軽井沢ショッピングセンター)で3割引きで購入
ゴア素材のトレラン対応モデル。
なかなかの履き心地ですが、下山時に両小指の外側に負荷がかかるのがちょっと心配
(幅が細めのノー〇フェイ〇特有の症状)

マルバダケブキとアサギマダラはこの時期の根子岳の定番

マツムシソウ

四阿山

風景
本当は写真の場所から見上げた方が絵になる

記念撮影
サングラス(オークリ)3割引き
シャツ(ノースフェイス)2割引き
短パン(ノースフェイス)4割引き
シューズ(ノースフェイス)3割引き
全てかるぷりで購入
特に短パン(海水パンツ対応)は2800円と激安でした。

イブキジャコウソウの散った後

トウ悲恋系

コオニユリ

モッコリ系

下山後のアイスクリーム
濃厚なバニラで300円、満足です。
山頂からは下山するに連れ、暑さが戻ってきて菅平牧場は夏でした
(それでも下界から菅平へ来れば涼しく感じるでしょうけど)
登りは物足りない気がしましたが、まずまず手頃なトレーニングとなりました。
夏の花も終わりかかっていましたが、今シーズンもアサギマダラとマルバダケブキを見る事が出来ました。
前編へ
- 関連記事
スポンサーサイト
| ホーム |