2012-08-23 (木) | 編集 |

バカンス5日目

早起きして桃岩まで早朝サイクリング
そこそこの坂道で朝から良い汗かきました
ここは終点のレンジャーハウス

花のピークはやや過ぎているが、花の島と呼ばれる所以は感じられる

花
今回、礼文島で見た花は前日に民家の花壇で一株だけ見たエゾカンゾウ以外すべての花を撮影している。

伝説の花の浮島

礼文島

レブンシオガマ・・であって欲しい

朝のうちはうっすらと利尻島も見えていた

桃岩はすごく大きな岩
この後は一旦宿へ戻って朝食
宿の朝食は結構な献立と十分な量でした。
そして宿をチェックアウトし、また荷物だけ置かせてもらって
再びサイクリング

今度は礼文林道へ
序盤にキツイ坂がある

ガスが立ち込めてきてしまった

レブンウスユキソウ群生地へ

旬は過ぎていたけど見れてラッキー

レブンウスユキソウ
唯一、花(黄色い部分)が残っていた株
他にはイカリ系、ウメバチソウ、シオガマギク属の花などが咲いていた
また、レンジャー氏から、あっちの丘に珍しい花があるから一緒に行かないかとノコノコついて行きましたが、
その珍しい花とやらは既に散ってしまっていた。
おまけにその花が何だったのか?名前を思い出せない。
と言うより覚えられなかった。

エゾシロバナナデシコ(名前は仮称)
礼文島で最後に見た花。
もう少しレンジャー氏と花を見ていたかったが、フェリーの時間が迫っていた。
最後は林道ダウンヒルで下って、宿によって最後の挨拶、荷物を持って香深港へ。
9:55発、利尻島経由、稚内着12:40の便へ乗船

噂に聞く桃岩YHの見送りの儀

さようなら礼文島

船は利尻島へ寄港

ペシ岬とやらかな

フェリー内で写真データを移してチェック

稚内ポートサービスセンターでシャワーと洗濯
7分100円のシャワーとか、洗剤自動投入の洗濯機、乾燥機などが格安で利用できる
ちなみにお昼は前日にチェックしていた稚内駅前の食堂で海鮮ランチを食べた。
千円くらいでとても美味しいランチでした。

宗谷岬へ

広大な宗谷丘陵が広がっている
イワベンケイの大きな花壇もあった

晴れていて風も穏やかだったが、正直初めて来た時ほどの感動はなかった。

日本最北端のスタンドで給油
記念品か何かをもらった。

宗谷丘陵を通ってみる
初めて来たが、ココは素晴らしい
ほっかいどー全開、広大な風景が広がっている

宗谷丘陵ウィンドファーム
先の宗谷岬で感動はなかったが、ココは感動した
オロロンラインとセットで訪れたい場所ですね

この向こうはオホーツク海

道路も素晴らしい

この宗谷丘陵で出会ったのはシカさんが何頭かで、
クルマはもちろん、バイク一台も見なかった

その後はオホーツクラインを南下する

クッチャロ湖へ
今日はこのまま南下して知床辺りまで行こうかと考えていたが、
この先の渋滞などで気分を害されたくなく、
満ち足りた気分のまま今日はココでキャンプとする。
浜頓別の町で食材を購入しキャンプ場IN

夕焼けのクッチャロ湖

夕焼けを眺めながらまったりビールって最高ですね

至福のキャンプ

夕食は奮発してバーベキューです
ただし、蚊が異様に多く、蚊取り線香もあまり効かなかった。
最後は一気に焼いて一気に食べた。
その後はキャンプ場隣の温泉へ
その温泉がこれまた極上
失礼ながら、こんな聞いたことないようなマイナーな所に
これほどの温泉があるとはさすが北海道。
下の写真は翌朝に撮ったものですが、この浜頓別温泉は
同質の泉質では別府温泉に次ぐ国内二位の泉質だとか。

浜頓別温泉ウィング
クッチャロ湖キャンプ場
一人200円。
直火は不可ですが、BBQの写真にあるようなドラム缶が所々に置いてある。
蚊が多いのでメッシュタープなどが有効
温泉は併設の浜頓別温泉(宿泊も出来る)
日帰り入浴は500円。
足湯もある
5日目
香深-桃岩-香深-礼文林道-香深+利尻島+稚内=宗谷岬=宗谷丘陵=クッチャロ湖
宿泊地 クッチャロ湖キャンプ場
スポンサーサイト
この記事へのコメント:
一人旅の夕焼けってちょっと寂しくないですか?昼間は
ウロウロしてるから寂しくないし、自由だし、一人って最高!っておもいますが、朝焼けは今からの予定にワクワクドキドキ。でも夕焼けって旅が終わりに近づく一日の終わりだし、美しすぎて私なんて感情失禁で泣いたりするんで、
通りがかりの人に変な目で見られます。
夕焼けの時だけは、美しい景色を一緒に見てくれる人が欲しいと思います
ウロウロしてるから寂しくないし、自由だし、一人って最高!っておもいますが、朝焼けは今からの予定にワクワクドキドキ。でも夕焼けって旅が終わりに近づく一日の終わりだし、美しすぎて私なんて感情失禁で泣いたりするんで、
通りがかりの人に変な目で見られます。
夕焼けの時だけは、美しい景色を一緒に見てくれる人が欲しいと思います
2012/08/23(Thu) 21:22 | URL | マロン #-[ 編集]
う~ん、そんな感情は確かにありますね。
でもそれで泣いたって良いし、その場で一緒に感動を共有してくれる人が欲しいと言う思いも、一人でいるからこそより感じられると思います。
その感情、大切にしてください。
でもそれで泣いたって良いし、その場で一緒に感動を共有してくれる人が欲しいと言う思いも、一人でいるからこそより感じられると思います。
その感情、大切にしてください。
2012/08/23(Thu) 22:31 | URL | 13B #-[ 編集]
| ホーム |