コンロ
2012-04-01 (日) | 編集 |
バーベキューコンロ
DSC_47640005_R.jpg
しちりん
ホームセンターで980円で購入
七輪は優秀ですね。どんなバーベキューコンロでも七輪には敵わない
あえて弱点を探せば、重量がある事と大人数には向かない事くらいか
一度に多く焼けない事はメリットでありデメリットでもある
DSC_47710012_R.jpg
どんな文明の利器でも七輪には敵わない
火力、持続性、扱いやすさ、そして安さ、さすが古来からの火床
ただし高級品(釣りキチ三平で読んだ記憶があるが、確か北陸の方の特殊な土製)は高いみたいですね

DSC_1073_R.jpg
お約束のスルメ

DSC_01880015_R.jpg
極上ホルモン焼き

DSC_7063_R.jpg
焼き肉
飯綱キャンプにて

DSC_1108_R.jpg
しちりんバーベキュー

DSC_1064_R.jpg
食材1
脂っこいBBQにはサッパリしたキュウリも合う

DSC_1067_R.jpg
食材2
やっぱりメインはお肉かな

20130810008.jpg
手羽先焼き

20130810005.jpg
丸ナス焼き





ロゴス
バーベキューコンロ
DSC_1547_R.jpg
コンパクトなBBQコンロ。このコンロは毎週のごとく使いました。

DSC_04780007_R.jpg
現在は野ざらしで錆びています。




コールマン
DSC_42800011_R.jpg
バーベキューコンロ。これも2~3人でちょうど良いサイズ。




ホームンター
DSCF0021 - コピー3_R
バーベキューコンロ
他にバーベキューコンロは5台あるが、これを含めて使用頻度は高くない。

DSCF0007 - コピー2_R
バーベキュー

DSC_3962_R.jpg
バーベキュー

DSC_0974_R.jpg
料理のウデがないもので、単純に焼くだけのバーベキューが私には良いです。

DSC_63520049_R.jpg
これは怒られちゃうかな?北アルプスの某有名景勝地で炭を直火。



火器・調理メインページへ戻る



関連記事
スポンサーサイト



コメント:
この記事へのコメント:
コメント:を投稿
URL:
コメント:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック: