唐松岳2012年7月28日ランチ編
2012-07-31 (火) | 編集 |

唐松岳 2012年7月28日 ランチ編
今回の山ごはんはガーリックトーストとカマンベールのチーズフォンヂュです。
DSC_6307_R.jpg
フランスパンをガーリックトースト用とチーズフォンヂュ用に切り分けます。
本当は評判のパン屋さんのバケットを使いたかったのですが、このパンもいけます。

DSC_6311_R.jpg
カマンベールチーズの上を少し切り取って火にかけます。
ホイルを忘れてしまって、チーズを包んであった紙を敷きましたが燃えたりする事無く出来ました。
チーズも内部はとろけていましたので、今後やる事があったらこのまま包み紙で行けそうですね。
網はユニフレームのミニロースター。網の下のメッシュシートが火を熱に変換すとかのシロモノ。ミニだけあってスペースは小さいですが、軽量で使い勝手も良い秀逸の一品ですね。

DSC_6313_R.jpg
ガーリックトーストも準備。
シンプルにバターとガーリックパウダーと胡椒をふったモノと、写真のナチュラルチーズ(ガーリック味)と生ハムとバジルを乗せたバージョンを用意。どちらも大変美味かったです。本当はトマトとモッツアレラチーズもやりたかったのですが、仕入れられず、それは次回のお楽しみに。

DSC_6318_R.jpg
チーズフォンヂュ
用意したのはパンと、写真のウインナーもどき。
見た目はミニウインナーでしょ?
実は私はウインナーだと思ってコンビニで購入し、いくつか食べただけでもスモークチーズ味のウインナーなんだなぁなんて思っていたのですが、

 ざわ・・

   ざわ・・

DSC_6316_R.jpg
何とぁ!スモークチーズだったのでありました。
まぁ何でもありですよ。
今回はワインは使っていません。適当なワインが無く、あっても重いモノだったり、開けたら全部飲んでしまうので同行者より禁止が出ていました。

DSC_6320_R.jpg
チーズフォンヂュは色々なモノを試していますが、やはりこのフランスパンが一番合いますね。
ただし、このカマンベールは温めるとより美味しくなる訳ではなく、冷めても温めても味は一緒(正確には温めれば味は若干落ちる)。
美味しさの追求としては蛇足となるのですが、雰囲気はそれを補って余りあるくらいに最高ですね。
肌寒い季節ならさらに良いと思います。

ちなみにこのカマンベールを使ったフォンヂュは有名山めしブログさんを参考にしました。
素晴らしいアイデアです。
今回は二度目ですが、今後もやりたいと思います。

DSC_6322_R.jpg
ガーリックトーストは本当にウマイ!
得意のクロックムッシュより美味いかも知れない。
しかも簡単。失敗などしようもなく、せいぜい焦さないように注意するだけ。
今後も出番は多くなりそうです。

今回のスープはほうれん草のポタージュスープ(一番上の写真にチラッと写っている)。
カップ式のスープは全て試しましたが、現時点で一番パンに合うと思っているのは粉末のみのほうれん草スープです。3袋入って200円くらいと値段も手頃で、カップと違って嵩張らない。

DSC_6342_R.jpg
デザート
コーヒーは得意のキリマンを挽き、同行者は紅茶。デザートはチーズケーキ。
今日は最後までチーズ尽くしの山ごはんとなりました。


そして最後にこのお皿が、ハイキング編で触れたチョッパー君のお皿です。
私はチョッパーの出ている漫画には詳しくありませんが、確か南を向く鳥もデザインされています。
奥にあるチョッパー君はレジャーシート。
買ってはみたモノの、良いトシしたオッサンが人前で使うには恥ずかしすぎてまだ未使用。


唐松岳ハイキング編

唐松岳フラワー編
関連記事
スポンサーサイト



コメント:
この記事へのコメント:
私も試したいとねらってました
誰かの日記でも、そのブログ見てやったと書いてありましたね。
紙もですが、カマンベールは缶詰に入ってるからそのまま、火にかけてたような?
スモークチーズってウインナーにもにてますが、
山でフレッシュバジル最高。私は香菜みんな好きですが、バジル、ルッコラは特に好きです
デブのミニチュアダックスにもにてますね。
お腹が地面につきそうなの。笑える
2012/07/31(Tue) 12:20 | URL  | マロン #-[ 編集]
Re: 私も試したいとねらってました
私もマロンさんと同じく、恐らくはヤマレコのN山さんの日記で知りました。
今回用意したカマンベールは箱に密閉されたタイプでしたので、缶は付いていませんでしたが、紙を敷いても出来ると言う発見がありました。
ウインナーとチーズの区別もつかない間抜けぶりでございましたが、山でのトースト、簡単に出来てとても美味しいですね。
2012/07/31(Tue) 21:45 | URL  | 13B #-[ 編集]
誤字訂正
失礼しました。Y山さんでした。
長野県の山岳名門F高及び北海道名門山岳部出身にして、グレートなサミッツの名カメラマンもこなされる実力者。
2012/07/31(Tue) 21:59 | URL  | 13B #-[ 編集]
ご名答
恐れ多いのですが、私の変なiPhoneの写真つき日記によくコメントいただいてます。
素人なんで、わからないことが多いのですが勉強になります。
あ、13Bさんも、あちらで、なんかわざとヘタレキャラつくってますが、グレートでクールなカメラマンでしたね。
最初、なんでかな?と思ってましたが、いい写真をとるにはお天気や光がないと無駄とのポリシーであえて、無駄にのぼらず、まったりされてるんだと最近わかったのです。
2012/07/31(Tue) 23:17 | URL  | マロン #-[ 編集]
Re: ご名答
さすがマロンさんのヤマレコご友人だけあって桁違いな方ですね。
私など何のキャラクターも演じておりませんです。まったりするのは間違いありませんが、お会いした通りのヘタレでございますよ。
2012/08/01(Wed) 22:37 | URL  | 13B #-[ 編集]
コメント:を投稿
URL:
コメント:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック: