太郎山 2013年4月29日
2013-04-30 (火) | 編集 |
DSC_0894_R.jpg
太郎山 2013年4月29日
写真は山頂からの景色
北アルプスの山並みもうっすら見えていましたが、写真では上手く撮れなかった。
右の女性は山ガールまでは行かない森ガールの印象。私としては珍しく声はかけていません(゜゜)
[READ MORE...]
スポンサーサイト



今年も咲きました 
2013-04-27 (土) | 編集 |
DSC_0443_R.jpg
今年も何時の間にやらトガクシショウマが咲いたと聞き、慌てて写真撮りに行きました
しかし、昨年に続きまたしても旬の状態を逃してしまったようで、終わりかけの花を慌てて写せただけに終わりました
場所は実家の庭
ったく、相変わらず自分ちの庭の状態も良く知らぬぇ有様ですよ
(゜゜)
残雪の鍋倉山特集 第七回
2013-04-23 (火) | 編集 |
DSC_43990102_R.jpg
残雪のブナ特集七回目は2011年5月21日
5月14日(第六回)の翌週
これで過去の回想は最後となります
残雪の鍋倉山特集 第六回
2013-04-22 (月) | 編集 |
DSC_42610240_R.jpg
残雪の鍋倉山特集 第六回は2011年5月14日
ブナの新緑が始まりつつある好天の鍋倉山
素晴らしい山行でした
残雪の鍋倉山特集 第五回は3年分
2013-04-21 (日) | 編集 |
DSC_40640043_R.jpg
2008年から2010年は降雪も少なめで雪どけも早かった。
ブナの新緑に合わせた5月の後半に鍋倉山へ繰り出してはいましたが、残雪が少なくてスキーは出来ず、山にもハイキングはしていません。とは言え、せっかくの鍋倉山特集ですので、おまけも含めて3年分をアップしてみたいと思います。
2008年5月24日
2009年5月30日
2010年5月22日
の記録です
残雪の鍋倉山特集 第四回
2013-04-11 (木) | 編集 |
Img0201_R_20120414072537.jpg
残雪の鍋倉山特集 第四回は2006年5月27日
ちょうどブナの新緑とも重なった究極の好条件
写真は伝説のテレマーカーBORIさん
残雪の鍋倉山特集 第三回
2013-04-08 (月) | 編集 |
050402_8.jpg
残雪の鍋倉山特集 第三回は2005年4月2日~3日
鍋倉山スキーと森の家コテージ宿泊の記録です
残雪の鍋倉山特集 第二回 オマケでのーがき
2013-04-07 (日) | 編集 |
040410_15.jpg
残雪の鍋倉山特集 第二回は2004年4月10日(土)の記録
前回の第一回から1週間後です
同行者は伝説のテレマーカー信州山遊びねっとサン
残雪の鍋倉山特集 第一回
2013-04-06 (土) | 編集 |

第一回は2004年4月3日~4日
残雪の鍋倉山と森の家のコテージへ宿泊しての宴会の記録です