鍋倉山 たけのこランチ
2012-05-27 (日) | 編集 |

鍋倉山まったりデイキャンプ2012年5月27日
テレマークも何本か滑りました
[READ MORE...]
スポンサーサイト



山ごはん ポテトサラダ
2012-05-26 (土) | 編集 |

山ごはん ポテトサラダ
カルビーのじゃがりこを使ったポテトサラダ
山ごはん サンマご飯
2012-05-24 (木) | 編集 |
DSC_08580178_R.jpg
山ごはん さんまご飯
サンマの蒲焼缶詰を使った山ごはんです。
鍋倉山2012年5月20日
2012-05-21 (月) | 編集 |
DSC_3740_R.jpg
新緑の鍋倉山テレマークスキー 2012年5月20日
天気も良く、ブナの新緑も始まっていて最高の鍋倉山でした。
燕岳 後編
2012-05-20 (日) | 編集 |
DSC_3439_R.jpg
燕岳 後編 2012年5月19日
後編です。
燕岳 前編
2012-05-19 (土) | 編集 |
DSC_3173_R.jpg
燕岳 前編 2012年5月19日
快晴の燕岳へ行ってきました。
晴れの山は良いですね。
山ごはん たけのこチャーハン
2012-05-18 (金) | 編集 |

山ごはん たけのこチャーハン
これは美味い!うますぎる!
旬の時期にしか食べれない期間限定の山ごはん
山ごはん たけのこ汁
2012-05-17 (木) | 編集 |

山ごはん たけのこ汁
KINGオブ味噌汁
これは美味い!うますぎる!山ごはん、タケノコ汁です。
山ごはん ウィンナー焼き
2012-05-17 (木) | 編集 |
今週は山ごはん強化週間!


山ごはん ウィンナー
主食ではありませんが、ただ焼くだけなのでそれほど手間にはならない。
おむすび(とラーメンなど)のランチ時に一品として焼けば最高ですね。
ビールとの相性も抜群。そんな山ごはんウィンナーです。
写真は根子岳にて
山ごはん カップ麺
2012-05-17 (木) | 編集 |
DSC_01637686.jpg
山ごはん カップ麺
山ごはん定番のラーメンはカップヌードル編です。
山ごはん ラーメン
2012-05-16 (水) | 編集 |
DSC_8841003398.jpg
山ごはん ラーメン
山ごはんの定番のラーメン、インスタントラーメン編です。
ちなみに写真のチャーシューは私が前日にダッチオーブンで作ったモノ。
上田市太郎山にて
山ごはん おむすび
2012-05-16 (水) | 編集 |
DSC_59490204_R.jpg
山ごはん おむすび
山のお昼と言ったらおむすびを思い浮かべる人も多いでしょう。
特に山をやらない人、知らない人ほどそんな傾向があるようです。
山での最大の定番とも言って良いおむすびです。
山ごはん ホットサンド(クロックムッシュ)
2012-05-15 (火) | 編集 |

山ごはん ホットサンド
ここでは最もシンプルでスタンダードなチーズとトマトとハムを組み合わせたクロックムッシュ。
簡単に出来る上にケタ違いにウマイ。
ちょっとコツを知っているだけで誰でも簡単に作れます。
山ごはん パン
2012-05-15 (火) | 編集 |

山ごはん パン
ただ温めるだけなので非常に簡単
そして、あたためる事によって美味しくなったり、レンジでチンして食べるようなパンも有効。
そんな山ごはん、パンです。
山頂でさみしく冷たいパンかじるより幸せな気分になれる事でしょう。
写真はコンビニで買ったクロックムッシュ。
浅間山後編 2012年5月12日
2012-05-13 (日) | 編集 |
DSC_300578.jpg
浅間山(前掛山)後編 2012年5月12日(土)
それでは後半。
浅間山前編 2012年5月12日
2012-05-12 (土) | 編集 |
DSC_292878.jpg
浅間山(前掛山)前編 2012年5月12日
某有名山記録SNS(ヤ〇レコ)ユーザーで東京在住の方が浅間山へ行かれると聞き同行させて頂きました。
浅間山記録の前編です。
切明温泉
2012-05-06 (日) | 編集 |
DSC_0369564.jpg
陸の孤島とも呼ばれる長野県栄村の秋山郷。
秋山郷にはいくつも温泉がありますが、その最奥に位置するのが切明温泉。
自分で河原を掘って入る事でも有名な温泉です。
ヤマシャクヤク
2012-05-06 (日) | 編集 |
伝説の花となっているヤマシャクヤク
DSC_14730020_R.jpg
【名称】 ヤマシャクヤク(山芍薬)
【科属】 ボタン科 ボタン属
【学名】 Paeonia japonica
【分布】 全国
【花期】 4月~5月頃
北信地区里山でチョッパー君撮影会
2012-05-06 (日) | 編集 |
DSC_2602_R.jpg
今年のGWは何かと忙しく出かけられなかった。
完全OFFとなった5日は天気も良く、朝から出かけるつもりが激しく寝坊。
仕方なく自宅から自転車で裏道をのんびり通っても20分で行ける地元の里山へ行って来ました。
山は写真正面の山。
先日廃線になった長野電鉄河東線は信濃川田駅より。
白馬鑓温泉
2012-05-05 (土) | 編集 |

白馬鑓温泉
白馬山麓の中腹にある温泉。
山ごはん 明太子パスタ
2012-05-04 (金) | 編集 |
山ごはん 明太子のパスタ
DSC_41940007_R.jpg
初めに近況報告を(゜゜;)(;゜゜)
トップ画像のランダム表示化に成功しました。ブログやHTMLなどは全くのチンプンカンプンのシロートですので、三日を要しました(ランダム化より全体のバランス取りが難しく、現時点ではIE以外の動作確認はしていません)。
まぁそんな事はどうでも良いとして、何が出てくるか楽しんでみて下さい。
現時点で50種類、今後はもう少し増える可能性もあります。
また、中に一枚だけプレミアム画像を仕込んであるのでお楽しみに!

さて、今回の山ごはんは明太子のパスタです。